【2つのポイントで完全習得!】プロネーションレッスン+おススメ練習法!【テニス】

テニス!

本日はサーブのヘッドスピードを上げるために必要なプロネーションのレッスンを行なってみました!できれば自分のポテンシャルを最大限に発揮できるはずです。是非お試しください!

【人気の動画↓】
スピンサーブレッスン 完全版!https://youtu.be/8YWCYw4w6wc

小さくてもサーブが強くなる!サーブレッスン!https://youtu.be/Jgbciu0nWn0

最強のフォアハンドを手に入れろ!スイングスピードMAX!https://youtu.be/Z_LmYQmBsKI

フォアハンド 厚い当たりの練習法https://youtu.be/3MkOCmo9WZU

ともやんが草トーに出てみた! https://youtu.be/wAlfDlONcc8

フォアハンド上級者編PART1 厚い当たりのコツ https://youtu.be/fZvfLRliuwQ

ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。

コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach

instagram https://instagram.com/tomoya19910227?igshid=45fxsgnzf7iq

[イラスト] HEART WORKS TENNISさん https://mobile.twitter.com/heartworkst

[MUSIC] •Artist : DownFlex
•Title : Vacation On The Sun
https://soundcloud.com/bassonerecords

[Artist Info] DownFlex :
•SoundCloud : https://soundcloud.com/DownFlex
•Facebook : https://www.facebook.com/Downflex
•YouTube : https://www.youtube.com/user/downflex

BassOne Records :
•SoundCloud : https://soundcloud.com/bassonerecords
•Facebook : https://www.facebook.com/bassoneofficial
•Twitter : https://twitter.com/bassoneofficial
•YouTube : https://www.youtube.com/bassoneofficial

[Download this track for FREE] •https://www.toneden.io/bassonerecords

13 COMMENTS

REVERSE・D・JOKER 666

良い動画ありがとうございます。

今回の様な基本的なボールの当て方では出ないんですが、いざ普通に打つとなるとプロネーションが遅いのか面が少し斜めに入ってしまうみたいでフラットではなく少しスライス回転がかかってしまうのですが、強制方法ありませんか?

返信する
ちゃんねる絆エンジョイ勢

ともやんさんの動画を見る→次の練習日に試す→上手くいってニヤニヤする
この流れができあがってます(笑)
要所要所での解説やダメな例も出していただき、とてもわかりやすいので感謝至極です。

返信する
さいケイ

プロネーション使うサーブと
ボールを切るようなサーブは
威力はだいぶちがいますか?
ちなみに僕は後者の方なんですが…

返信する
Ponnta PonntaPonnta

いつもわかりやすくていいコーチングですねw
欲を言えばちびなだるさんの最後のサーブの動きをスローモーションに出来るともっといいかな~。

返信する
ミーフーシェリー

今回もとても分かりやすい説明で有難いです!
自分のサーブの仕方を思い起こすと、ラケットの先から引いていました💦肘から引くように意識して練習してみます。あとはラケットダウンの時のラケット面もしっかりチェックしつつプロネーションやってみます。

返信する
にこちゃん

こういうことどうしてスクールのコーチは教えてくれないんだろう。ともやんありがとう。Thanks a lot !😊

返信する
sugumi

プロネーションの練習といえばノーバンでフェンスまで飛ばす練習してたのを思い出す

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA