【ダブルスで活きる!】実践で使えるボレーレッスン!【テニス】

テニス!

12 COMMENTS

kanzashiyahide

わかりやすい実演と説明、気をつけるポイントの字幕、さらに横からと後ろからの両方の映像のデモンストレーションで、今回も完璧なレッスンです。私は、先月アキレス腱を切ってしまい、しばらくテニスはできないですが、映像を見て、イメトレしてます。今回も動画が参考になりました。ありがとうございました。

返信する
けいけい

今1番気になってたトピックです!
しっかり見て学びたいと思います!!

返信する
cowyuki

ともやんレッスン最高にわかりやすいです!利にかなってるし実践もできていて説得力抜群ですね!フォームもきれいし、お声も聞き取りやすいです(* ´ ▽ ` *) パーフェクト♪

返信する
美恵

立ち位置によって打ち方が違うという事がよくわかりました!いつもラケットの振り方を注意されるけれど、全く理解できなくてドツボにハマっていたところでした。わかりやすい解説ありがとうございました😊

返信する
ma tsu

本日の「👀から鱗」、
1.自分の場合、ボレーの打点が前なりやすい⇒ファーストボレーは踏み込みながら打つをイメージ
2.前位置でのボレー⇒親指&人差し指に意識💦
早速やらねば‼️

返信する
はやしはやし

わかりやすい説明参考になります。

一つ気になったのが、後ろポジションでのボレーの時に、踏み込みながらインパクトと踏み込んでからインパクトは、シチュエーションでどう使い分けたらいいのでしょうか?
そこも教えてもらえるといいなと思いました。

返信する
山田花子

あまり他で聞かないアドバイスが多かったのですごく勉強になりました。スクールでは「もっと引き込んで」とのアドバイスを聞くと「打点が後ろすぎ」と言われ、打点を前にすると「もっと引き込んで」と言われ、よくわからなくなってました。この動画のアドバイスを意識してみます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA