【新作ピュアドラ試打】契約フリーのプロだからこそ語れる真のラケットインプレ【小野田倫久】【テニス】

テニス!

チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

小野田プロのラケットについてコメントが多くありましたが、小野田プロは現在特定のメーカーと契約しておりません!だからこそ他とは違う自由な発言と視点でラケットインプレを今後していってもらおうと思います!

========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位

【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

小野田倫久(instagram)
https://www.instagram.com/michi_tennis/?hl=ja
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

#テニス,#ラケットインプレ,#ピュアドライブ

23 COMMENTS

スターテニスアカデミー / スタテニ

テンションは45ポンド
ガットはブラスト(ポリ)でした

返信する
とう

色んなメーカーのラケット持ってるな、いいのかなそれ、と思ったてら、まさかの契約なしw
多数のレビューが見られると期待して待っています!

返信する
けんぼー

ギャラでラケット貰えるなんて無茶苦茶嬉しいわ。出演1回のギャラ幾らか知らんけど、ラケット貰う方が良い

返信する
Mori K

小野田プロのラケットレビュー、いいですねw
プロならでは視点がいいですね
サーブやボレーも感想が欲しいです
どういう打ち方をしたときにどういうボールが飛ぶのか見たいので、後ろからの撮影は必須でお願いします

ところで、季葉ちゃんのギャラってラケット1本分しかないの?w
うーん、でもノーギャラでもメリットしか無かったりしてw

返信する
hinomototaro38

インプレありがとうございます。カッコ良いラケットですね。ボレーとサーブのインプレも欲しかったです😂

返信する
権兵衛名無しの

当たり前だけど、軽く打ってるのに良い球いくなぁ〜。インプレありがとうございます!是非メジャーどころじゃないスノワートやダイアデムも機会があればお願いします!

返信する
麻美愛してる

打球時のボヤけた感じはバボラとヨネックス特有ですよね。ただしスピンはバボラはかかりますね。そういう私はヘッドのユーザーです。

返信する
5 ma

ピュアドラの対抗馬となるモデル、ヨネックスのE-ZONE100との比較も見てみたいです。

返信する
KidaPanic JPN

グリップ3で注文してて
悩んでて結局G2に変更したのですが
この動画を見て改めて、変更しといて
良かったと思いました!

返信する
デック好き

よく分かりました。ありがとうございます。又ガットの張り方、特にテンションも 教えてください。

返信する
jankppp

6:48 ってことは、ゆるいボールでポコポコやってる私のような層には合うけど、
ガンガンやる層ではイメージ通りのスピンはかからないと。

返信する
Mari K

納得!

ぼわーんぼわーん 4:38
わかるわかるwww

けど、いいラケット。
長年、愛用中です。

返信する
なやゆ。

忖度なしに
忖度なしに
忖度なしに(ドドン!

編集ドンドンおもろくなってていつも楽しく見てます
小野田さん打ってるところ多くて良かった!あとめっちゃラケット詳しくて今回新鮮でした

返信する
わんこそば太郎

小野田さんのインプレめっちゃわかりやすい
EZONE100とか98との比較がみたい

返信する
Tall_The_Man

私も新作を試打しましたが、現行モデルより面の安定性が高いので小野田プロが言われる通りボール負けする印象は無かったです!

それでいて振動吸収性も良く、スピンもよくかかるので新作は完成度高いと感じました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA