190cmからの豪快サーブ!ボールを越すイメージで打て!【ダニエル太郎】【鈴木貴男】【小野田倫久】【テニス】

テニス!

チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

またまた現役トッププロがスタテニに来てくれました!ダニエル太郎選手のゲスト企画を4本お届けします!

【ダニエル太郎選手企画配信スケジュール】
29日(土)18時頃→リターン編
30日(日)18時頃→太郎vs貴男 マッチタイブレーク

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
ダニエル太郎
所属:エイブル
生年月日 : 1993年1月27日
世界ランキング最高位:S64位/D351位
※ランキング最高位は配信時のものです。

【instagram】
https://www.instagram.com/tarodaniel/?hl=ja
【twitter】
https://twitter.com/tarodaniel93?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
========================
撮影協力:GODAI
●GODAI船橋(テニススクール・船橋)
 https://www.godai.gr.jp/funabashi/tennis/
●スポル品川大井町インドアテニスコート
 https://www.sporu.jp/tennis
●GODAI白楽(テニススクール・横浜)
 https://www.godai.gr.jp/hakuraku/
●GODAI港北(テニススクール・港北)
 https://www.godai.gr.jp/kouhoku/
●GODAI亀戸(テニススクール・江東区)
 https://www.godai.gr.jp/kameido/tennis/
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位

【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位

【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

小野田倫久(instagram)
https://www.instagram.com/michi_tennis/?hl=ja
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

#テニス,#ダニエル太郎,#サーブ

24 COMMENTS

みつるん

太郎選手のサーブは毎年毎年、洗練されてきてますね。
ビッグサーブで乗り切れる場面も増えれば、ストローク戦は言うまでも無いので、益々勝星が増えそうですね。
応援してます。

返信する
Sasuke 14

流石プロのサーブ!今度はリターン側からの動画もお願いします。スピード感とか跳ね方とか見たいです。
私も足を寄せないタイプのサーブなので、参考になりました。「脚からの力をボールに伝える」実は最近意識していたポイントだったので、ダニエル太朗さんに言って頂いて、方向が間違っていなったと思って嬉しかったです。

返信する
ぺっかぺっか

ライジングショットのコツってありますか😭
感覚を掴むまで打つのみですかね…

返信する
おしゃれ幼稚園児

今までジョコビッチの手首を真似してふにゃふにゃ脱力していたのですが、手首を固定した方がいいのでしょうか?

返信する
中山隆司

太郎君のコメントはシンプルで参考になりました!どの選手のコメントも新鮮!!

返信する
ギャラクシーな一日を皆様に

レッスンありがとうございます!!190センチもないのがつらいむ(‘◇’)ゞ

返信する
カモノハシペリー

とんねるずのスポーツ王に出てた時も思ったけど。
勝負になると熱い
凄く真面目な良い子ですね!

良い動画でした🙇‍♂️

返信する
KOU DI

右肘の位置がすごく高いですね!真似しようとしたら肩が上がりませんでした。。。

返信する
Patrick Maki

パトリック
ダニエル良かった。
テニスで使う英語を一通りスタテニで講義してはどうですか。その歴史的な語源

返信する
へろへろ

サーブの打ち方の細かい部分、試合中サーブが悪くなった時の対処法など具体的で分かりやすかったです。プロはこんなにも色々なことを考えて試合に望んでいるんですね。ダニエル選手が感覚を伝えるは不可能だから実際にやってみないと分からないと言っていたのは確かにそうだなと思いました。人それぞれ持っている感覚、筋力、技術が違うから説明は不可能ですよね。これだけ素晴らしい動画があるわけですから自分の身体の特徴を自分で考えて練習しないと上達は難しい。

返信する
fuwafuwaru fuwafuwari

ダニエル選手は日本人選手で一番身体能力が高くて一番期待してます♪

返信する
池田裕樹

スイングをサボらずに比較的緩い球を打つ方法が気になってます…
普段はストレートアーム寄りのスイングで、ボールを潰すことを意識しながら打ってます
緩急の幅をもっと広げたいです!
よろしくお願いします

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA