【ヨネックス】ポリツアーシリーズ全機種比較してみた!【テニス】

テニス!

本日はヨネックスのポリガット、ポリツアーシリーズ全機種打ってみた!です。意外となかったこと企画、興味のある人は是非ご覧ください!

【人気の動画↓】
スピンサーブレッスン 完全版!https://youtu.be/8YWCYw4w6wc

フェデラー×ナダル 伝説の戦い完全再現してみた!https://youtu.be/hpE5qHeXa38

フォアハンドやってはいけない3ポイント!https://youtu.be/d096AW4PivI

フォアハンド正しいスピンのかけ方https://youtu.be/yeCt6Uw6Bhs

フォアハンド厚い当たりのコツ!https://youtu.be/fZvfLRliuwQ

ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。

コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

アイキャッチ&エンディング ぼっちさん→ https://alonalmusic.amebaownd.com

キャラクター HEART WORKS TENNISさん→ https://twitter.com/heartworkst?s=21

Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach

instagram https://instagram.com/tomoya19910227?igshid=45fxsgnzf7iq

29 COMMENTS

yu kon

ファイヤは、昔使ってましたがボールに凄くスピードをつけやすかったです。

あり得ないスピードでストロークが打てました。

返信する
Mori K

1機種単体のレビューよりも、こういう複数機種一気打ちの方がニュアンスや相対関係が分かっていいですね

返信する
てにらばテニスラバー

おおおー情報量がめっちゃ多い!ガットはルキシロン派でしたが、ヨネックスも今度試してみます😊

返信する
大澤稿起

俺の知ってる時代と違う。😭
技チタンとか、ナイロンの時代だったから。
ポリ?ルキシロンしかわからない。5スター
、ゾロ、アルパワー。まだあるのかな?
時代の進化って怖いよな。
JOPもどうなってる事やら。😆

返信する
KOUENNJI1988

グリップですら色による違いあるので、ガットもあるかと。
ちなみにヘッドのリンクスは、色による違いが明確にありました。。
日本には流通少ないですが、黒がまぁ硬かったです。(黄色数年使用、在庫の都合で黒を張ったら)

返信する
Aki Dome

Eゾーン98にポリツアースピン張ってます
引っ掛からないラケットが引っ掛かるようになりびっくりしました。
少し山なりのボールになってウィナー狙いに行く時は鋭さが無いのが残念ではありますが、ショットの安定性と引き換えですね。

返信する
たかてぃん

ストライクって硬いガットなんですかねぇ……やっぱり芯のあるガットだからテンション維持を意識して硬くなってるんですかね
自分は柔らかいと思ってたんですけど笑

返信する
Patrick Maki

パトリック
とても良い解説でした。今一度自分の使ってる
ストリングとテンションを見直そうと思わせましたね。ありがとうございます。
ヨネックスガットの素晴らしい宣伝になりました。パトリック

返信する
田中太郎

ピュアストライクにポリツアーストライク、48ポンドで張ってます!
他のも気になってたんで参考になりました!ただ、コントロール重視なんで、やっぱりストライクかなあ(笑)

返信する
中佑

参考にさせていただきます!!
今僕は、YONEXのe-zone 98 2020(青)に縦をポリツアースピン(青) 横をポリツアープロ(青) 両方49ポンドで、張ってもっています!!
次に何を張るか悩んでいたので、ありがたいです!!
これからも無理しないで頑張ってください!!
応援してます!!

返信する
アインシュタイナー

ストライクを58で張ってます。
確かに張りたては硬い(ポンド数もあるけど)ので、足で踏んでから使ってます。

返信する
T K

普段、Ezone98にポリプロ52pでプレーしてます。スピン系のフォア・フラット系のバックというスタイルなのですが、最近ポリツアーストライクを試してみたい欲が・・・(スピートupとフォアの弾道を少し落としたい!)

返信する
tennis Youhou

ファイア愛用者です。個人的にはコントロールはしやすいです。
自分が線でコントロールするより、スイング崩してでも点で合わせてコントロールするタイプなので、寧ろ球持ちの良いガットより精度が出せます(なのでポリツアープロは自分には合いませんでした)。ここまで来ると完全に感覚の問題や好みなんですよね。なのでMJさんの言っていることも凄く分かります。

返信する
yugo T

今V core 98に黄色のポリツアープロを45ポンドで張ってるのでめちゃめちゃ参考になりました!
ありがとうございます!!!

返信する
しゃんりゅう

ブイコアプロ97に縦ストライク130で横ポリプロ125を40/37で貼ってます!
ストライクのしっかりした感じが残りつつパワーも出て飛んでいってくれる感じでオススメです!

返信する
ほっけい ゆうや

シグナムプロのストリングスは色が違うだけなのに名前が違うストリングスがあるくらいなので、程度の差はあれど、色のよってに違いはあると思います!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA