【ついに良い感触を掴んだ!?】テニス フォアハンドストロークに、一筋の光が… 埼玉県大会優勝への道 第15回

テニス!

↓埼玉県大会優勝への道再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=JqhouI1Eu2U&list=PLCHVF1d7bB7i0DHMxflyH-z6bhxP6_U-2

ようやく、きっかけを掴んだ!かのように見えましたが…。
実際は、そう簡単ではありません。。
でも、良い方向に向かっていることは確信出来ました!

■撮影協力:佐藤博康プロ Hiroyasu Sato
https://twitter.com/hirosato1021

↓浅見選手のチャンネルはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCqxil1G_ueNcQiLccFpAEOQ

T-PRESSでは、テニスの試合で勝ちたい全ての方を応援しています!
それぞれのSNSで情報を発信してますので、ぜひフォローお願いします?

・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC2yiCkYP7Yu94jX7ITzz90A

・公式サイト(ブログ)
http://t-press.jp/

・Twitter
https://twitter.com/TPRESS_tw

・Instgaram
https://www.instagram.com/tpress_official/

・tiktok
https://vt.tiktok.com/ZS9NQ6Ae/

ブックマーク&フォロー、宜しくお願いします!

6 COMMENTS

とりやん

私もオープンが常で、スクエア気味が苦手かも知れないです。浅見さんもやっぱり振ってる割には飛んでないのはやはり力が逃げてそうですね。

参考にします。

返信する
あけちん

難しいですね…
でも確実に前に進んでると思います🌟
次回も楽しみにしてます😃

返信する
仲澤和巳

グリップの握りに力が入っていて、手で振ろうとしているからでは?空手の様に身体の軸が回旋するのが先(きっかけ)で、ラケットは遅れて振られて出て来る感じ。
その後体が開かない様にする為、左手の位置と顔が正面を向かないように(佐藤プロが言ってるラケット面を後ろから見る)注意。
川で石を水面に投げて弾ませる遊びをした事ありますか?その腕の振りと近いかな?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA