【テニス】サーブ『は』苦手でも世界3位まで上り詰めた選手!デメンチェワ!【サーブ】tennis women serve

テニス!

【テニス】『サーブが苦手』でシングルス世界3位まで上り詰めた選手。デメンチェワ!【サーブ】tennis women serve
一体誰でしょう。続きは動画をご覧下さい!⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCIs9cb6WxG4xPxio6LqrKOA?sub_confirmation=1

↓Twitter↓はこちらへ
https://twitter.com/Fch97501484

◆オススメ動画や関連動画はこちら
【フェデラー】全盛期247勝15敗、2004-2006の天衣無縫フェデラーをお届け【全盛期】
https://www.youtube.com/watch?v=cG2ioW3j1b4&t=479s

【錦織圭】ビッグ4全員(フェデラー,ナダル,ジョコビッチ,マレー)に勝った4試合を厳選!!【ビッグ4】
https://www.youtube.com/watch?v=RgZxnKYehBU

【テニス】実はこんなにも多かった!世界最高峰の大会で優勝した5人の勇者!松岡修造・錦織圭・杉田祐一・ダニエル太郎・西岡良仁【日本】
https://www.youtube.com/watch?v=OkujnMNoOL0

【テニスの王子様】(無理やり)青学レギュラー9人全員の技を再現してみた【神業】
https://www.youtube.com/watch?v=QbQTcP7ZBD8

========================================
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、
個人的にメッセージやメールでお知らせください。
コンテンツは24時間以内に削除いたします。
✉️fuyou109@gmail.com
========================================

13 COMMENTS

no no

ここまでストロークやボレーの動きがキレッキレで良いボール行ってるのに、サーブだけは苦手って何が原因なんだろ
このクラスの運動能力あっても良いイメージが持てないのか、サーブに必要な特定の筋肉が弱いとか?
後者はトレーニングである程度改善出来そうだから前者の影響が大きいのか

返信する
TS

懐かしい。
このころの女子は魅力的な選手が多くてすきでした。
モレスモ特集希望します!

返信する
K .yu

2009年ウィンブルドンのSF……勿体なかったなぁ……セレナ相手にマッポあったのに……

返信する
ずでらー

なんでやセカンドサーブチンカスでも世界一になった英国製サイボーグおじさんおるやろ

返信する
benimamusi

サーブが苦手な自分にとってはとても参考になる打ち込まれないサーブです。

返信する
吉田凌

ガスケの最近のインタビューの動画の和訳見てみたいです!お願いします!

返信する
GGガガ

デメさんは、足がくそ早くてストローク得意だから
サーブがクソでも戦えていたわ

メンタル的にサーブの苦手意識がなかなか払拭出来なかったのが残念だが、ちゃんとしたサーブ全然打てるんだよな
2009年はサーブが1番完成された年であって、全豪と全英でSFどちらもセリーナに負けたが、全英に限っては勝てる試合だったの今でも覚えてるわ
あと数年サーブの完成が早ければ1位に確実になれた選手だっただけに2010年の突然の引退は悲しかったなぁ
初めて見たのは2004の全米だが、あれから16年、この選手以上に好きな選手、試合見てて面白い選手は未だ現れず
強いて言えばsu-weiくらいだな見てて面白いのは
引退したがシャラポワのテニスなんか見ててクソほどつまらないものだったわ(笑)

返信する
なかやまのアホ山

テニスだけに限らず
自分の得意なとこを伸ばして
苦手なところはそこそこでもいいってわかる例

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA