ネットプレー いつ出るの??前に出る方法はコレ!!【テニス】

テニス!

ネットへの移行の仕方についてお伝えさせていただきました。
ただただネットに出ただけでは有利にはなりませんので、出る手法により相手に何を感じてほしいのか、相手に何を伝えたいのか がとても大切になります。
この工夫が技術になりますので少しでも参考にしていただけると幸いです。

~デビちゃんねるメンバー~

【アシスタント】
サトマコ(GG佐藤) 
契約スポンサー:DUNLOP
インカレ・国体選手

【編集者】
マサシくん
幼少時代、杉田祐一選手と同じテニススクールで杉田祐一選手の隣のコートでテニスをしていた男(インターハイ・全日本Jr出場)

【デビル】
日本ランキング最高70位
全日本選手権出場
【所属】D-BONDZ
【契約スポンサー】ラケット:TOALSON
アパレル:roche
【サポートショップ】ストリングハウスリアン(大阪府寝屋川市)
https://tennisshop-lien.jp

#テニス
#ネットへの移行
#それ釣られてるのかも
#釣ってんのか
#釣らされてんのか
#ホントん所はどうなん
#鎮座
#ぶるぶるぶる
#ネットをとって
#相手をニノらせる
#逆に
#ネットをとるから
#すぐにミスるのかも
#取り方が悪くても
#ミスに繋がる
#ここ結構重要です
#エンジェルジャッジ
#イモって勝つくらいなら
#正直に負ける

音楽提供:魔王様
https://maoudamashii.jokersounds.com/

Twitter
https://mobile.twitter.com/devi_channel

6 COMMENTS

志智史章

何時も楽しく面白く見させて
もらっています
前に行く時は短い時か
スライスの時だけでしたが
今度は後ろに下げた時にも
前に行こと思います。
何時も分かりやすい説明です。

返信する
sittaka

OP ばっさりカット
これも良いテーマだわぁ 三種の神器の崩し合い
突然の右手ストローク自然すぎてビビる デビルコール届いたようで良かったです

1時間2時間なってもいいからノーカット版も見たいなぁ~

返信する
T K

まずもって、ggさんの打ってきた球をああいうスピンボールでコートに収められないです笑

返信する
T.M;2

セオリーで出るのもアリ
相手が深い球の返球だけ考えてるような時に出るのもアリ
ネットに出るとはリスクもある
食らう状況承知で決める状況多く作るのが大事
リスク恐れて攻めれない事の方が怖い!

返信する
Patrick Maki

パトリック
良かったです。その通りでボレーを活かす組み立てを今一度考えさせられました。
クロスコートで前に引きずり出されてクロスに深いロブで抜かれたらお手上げです。パートナーもカバーしようが無いですから致命的です。
アプローチを真正面に打つのはサーブをボデイに打つ様な感覚で相手の返球が詰まって角度が付け難いので極めて有効ですね。
小さい声でデビルコール頑張れって送りました。パトリック

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA