テニスのルールで卓球する場合

テニス!

「テニスのルールでガチ試合してみた」も近日中に公開します

さてぃお
https://www.youtube.com/channel/UCWIuyI2tf6Ibj5jee0M7MPQ

↓卓球ネタ動画リスト↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLnEaU4-tpl5TikyNuMYESPbysNz72oqO1

ガチ試合リスト
https://www.youtube.com/watch?v=uj9TxQPulsw&list=PLnEaU4-tpl5TIkfrNR1U_BCgeB6kNMrr8

ツイッターフォローお願いします
https://twitter.com/nknsjn

36 COMMENTS

卓キチちゃんねる

フォルトとアウトの違いもロクに調べず撮影してしまいましたすいませんチャンネル登録お願いします

返信する
いもけんぴ **

相手の身体に当てて「相手の身体に当てても得点」ってやって欲しかった

返信する
toru

卓球をやれば「テニスみたいな打ち方するね」と言われる。
テニスをすれば「卓球みたいな打ち方するね」と言われる。

不治の病やでな。

返信する
E*ダンテス

新しい顧問が去年テニス部の
先生だけどちょっと教えたら
すぐにドライブとかできてしまった
やっぱテニスと卓球は
近いんだなーーと思った。

返信する
K T

2:08
6ゲームを1回取った時点で勝ちになる試合を1セットマッチ、6ゲームを2回取った時点で勝ちに試合を3セットマッチ、6ゲームを3回取った時点で勝ちになる試合を5セットマッチと言います。テレビでやってる試合だと3セットマッチか5セットマッチがほぼ全てだと思います。長文すいません。

返信する
暖簾・のれん

トスのあげなおし可能だけど、ラケット降ってるのでこの動画だとアウトですね〜

返信する
あーちゃんChuーブ

テニス部も卓球部もどっちも入ったけど、
テニスと卓球は全く違う。
が、テニスをやってて、しゃがみこみサーブはすごくやりやすくて効くし、ロビングになった時はテニスやっててよかったと思える

返信する
浜かつお

中学卓球部で高校テニス部だったんだけどマジで1度このルールで卓球やってみたかった笑笑

返信する
しがないアメリカ人。

体育の講義でテニスやってたら先生に卓球部でしょ!って言われた なんか打ち方とかに特徴とか出てんのかな

こんにちはサッカー部です

返信する
大輔田中

テニスやってるやつが卓球するとサーブ2本打っていいルールになるの自分だけ?笑

返信する
狐面

学校でテニスと卓球って同じじゃない?
という女子にテニス部の自分と卓球部の男子が全否定したの思い出した

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA