【テニス】アンダーサーブだけで市民大会優勝したことある、肩が治った「とにかく粘り強いTちゃん」とシングルス練習!2020年12月下旬1試合目/2試合【TENNIS】

0

テニス!

Y市民大会男子シングルス(一般)をアンダーサーブだけで優勝した「とにかく粘り強いTちゃん」との練習試合。
今は肩が治って上からサーブ打ちます。
(Tちゃんとの練習試合の再生リスト、
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYREGwFDT17NIcSZG8ft1BsIYaT9XvXvI
7番目まではTちゃんアンダーサーブで試合してます!)

この日2対戦やったうちの1試合目の動画になります。
Tちゃんとの通算成績は、この対戦の前までで15勝4敗。

使用ラケット:バボラ ピュアアエロ

使用ガット:縦 バボラ エクセル1.30
      横 ABCスポーツ ストロングシルバー1.27
      45ポンド

動画ご視聴ありがとうございます!
体が硬くて動きも硬い、カクカクしてるアラフィフおじさんですが、少しでも成長の過程を見せられるように頑張ります!
是非チャンネル登録して応援して下さい!

登録はコチラ↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCQG4h4aoF-CGMz9hgyR9XWg?sub_confirmation=1

2 COMMENTS

名も無きおじさん

勝っている時はそのまま行った方がいいですよ。欲が出るとおかしくなる。おじさんの魔法が通用するのも、2、3ゲーム。ムーンボール打っているうちに気づかれますよ。

返信する
いったん

こんばんは!
いつもよりちょっと離れたこの画角、すっごい見やすいです!
コートの作り上出来ないのかもしれないですが、このアングル希望だったりします。

おっしゃる通り自滅かもしれないのですが、よかったとこ・わるかったとこあったと思います。
【よかったとこ】
自滅といいつつ、ミスは3-2になるとこ以外はあまりなかったと思います。
あと、一番よかったのはバックをクロスに打とうとしていたとこかなと。

画面からわかる位メンタルにきてたと思います。
そういったときに一番大事なのは「クロスでしっかりラリーする」ことだと思います。
前はバックほぼ真ん中のみだったのが、しっかりTさんにバック打たせたのは、すっごい進歩だと思います。
☆=(ゝω・)/

【わるかったとこ】
フォアの逆クロスにしっかり打てた球が、多分なかったと思います。
メンタルのせいだと思いますが、ボールをしっかり引き付けてなかったです。
力を抜いた方がいい球が打てる認識は持たれていると思うのですが、
実はうまくいかないときほど、力を抜くって出来ないんですよね…

あと、3-1までスライスサーブで点取れてたのに、スピンサーブに変えてしまったのも悪いと思います。
うまくいってるときは、やり方を変えないのが試合の鉄則かなぁと。(;^_^A

【まとめ】
「あれだけ調子悪かったのに、試合が作れた」のは、本当にすごい事だと思います。
これだけの試合数こなしてるわけだし、これは自信持っていいところだと思います。☆=(ゝω・)/

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA