【テニス】サーブが進化し成長中の二人がガチンコ試合をします。【TENNISIZMREBORN41】

0

テニス!

【IZM公式ウェブサイトアドレス】
http://tennisism.studium-design.jp

【Episode 1プレイリスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfWNU791_TftdoY_ulQ2WUbftyv_f72oo

【Episode2プレイリスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfWNU791_TftjuiTNltEHW1bqzgqhtCGb

【テニ男twitter】
https://twitter.com/teniotennisism

【テニ吉twitter】
https://twitter.com/tenikichism

【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC4PktYRt1mCmvKQHY9AVgSw

【仕事の依頼はこちらまで】
t.i.network2017@gmail.com

——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
——————————————————————————

#テニスイズム #tennisism #

11 COMMENTS

こばけん

お久しぶりです。2人とも本当にスキルアップしましたね!サーブもストロークもボレーもスマッシュも全て数段階レベルアップしてると思います。
ただし、試合という観点でコメントさせていただくと、2人とも「考えるテニス」ができてないと思いました。
繋ぎ玉なのか決め球なのか、意図を感じないプレーが(特に後半)多かったです。スキルアップしたことにより、ラリーが楽しくなってきちゃって、欲望のままのショットばかりになり、繋ぐべきショットでも決め球打っちゃったりして自滅してましたね。
またいつか対戦させていただくことを楽しみにしています。

返信する
Yuki M*ya*i

お久しぶりです。
いつも楽しく拝見させていただいてます!
テニ吉さんのフォアの打ち方がばらばらなので常に同じスイングをする意識をした方が良いかなと思いました。バックは脱力しつつ左手で押し出すようにするとパワーロスしなくなると思います! スカ助さんはスイングスピードを上げることとバックのストロークを織り交ぜた方が良いかなと思います。

返信する
intro0765

テニ吉さんのリターンの浅さとバック側にきたスライスの処理でだいぶミスが目立ちましたね!
それにしても二人の上達が半端じゃないっすわ。

返信する
Takayuki Naganuma

テニ吉のサーブは悪くは無いけど、スカ助のサーブが良すぎてしまう。
テニスでサービスゲームをキープ出来ると、どれだけアドバンテージが
持てる。

返信する
47きたきゅーまん

イイものを見せてもらいました!
まずはお二人ともダブルフォルトがない。これは一番の収穫ですね。
これだけで、試合自体がピシッと締まった感じがしますね。
テニ吉君、フットワークがスゴく良かったです。別人のよう!
フォアリターンで少し前へ体重移動できたらもっと良くなると思います。
スカ助君、スライスに磨きがかかってきましたね!
攻撃的なスライスと守備的なスライスの打ち分けが出来てて良いと思います。
ミスってる時は、野球的に表現すると、迎えに行っている感じだね。
まだまだ楽しみです!頑張ってね~

返信する
jov10018

6-3かいつのまにか随分差がついたね!ヤッパリ遠投が出来ていないと全てが繋がらないのかな~ テニ吉は大事なゲームポイントで決めようとしてミス多い!ゲームの前半ではイロイロ攻めるのも良いけどゲームポイントはミスを避けないと一発勝負しない。それとボレーが取るのも決めるのも全然だめ→初中級

返信する
テニス猫

風でボールが流されて危ないと思った所がありました。

7:58,8:08のどちらかで、ドロップボレーが打てると、ポイントが取れたのにと思いましたね。

返信する
taka Taka-

今回のスカ助のラケットはインスティンクトかな?しかも1コ前の。いつものブレードはガット切れたのかな??
アウトが多かったのはラケット変えたせいもあるかもね。

返信する
賭博博打

スカ助は正当進化系って感じで、真っ直ぐ成長してるので今のまま頑張ってください。
テニ吉くんにはもっと頑張って欲しい!
このままだと、スカ助に置いていかれそうな予感しかない。
上達はしてるんだけど、自己流のクセを直さないと少し上手くなっても、すぐ調子崩してしまいますよ。

2人が切磋琢磨してる状態が観てて楽しいので、テニ男さんのテニ吉特訓回を増やして欲しいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA