テニス!
コラボ第二弾!斉藤貴史プロのコーナーに決まる安定感抜群のサーブはどのように作られたのか!重ねてみたら衝撃だった!
<開催概要>
名 称:橋本総業HD テニスイノベーション
日 時:2019年10月14日11時~
場 所:テニススクール・ノア大阪都島校
申 込:下記の公式ページから
▼テニスイノベーション公式ページ
http://tennis-innovation.com/
▼テニスイノベーションTwitter
https://twitter.com/TennisINVJP
▼斉藤貴史プロTwitter
https://twitter.com/Takashi_Saitooo
▼大西賢プロTwitter
https://twitter.com/ken_onishi0218
【斉藤貴史プロ出演シリーズ】
▼芸術!斉藤貴史プロの全く読めないサーブ!
https://youtu.be/_w1paudP-tw
▼本人解説!斉藤貴史プロ&大西賢プロのガチ対決に大接近!
https://youtu.be/IV00_SqzgWc
【SNSやってます!】
▼テニスの拳 Twitter
https://twitter.com/tennisnoken/
▼テニスの拳 Instagram
https://www.instagram.com/tennisnoken/
#テニス #Tennis #テニスイノベーション
斉藤貴史プロから
重大発表!
という名の告知
貴兄の脚真っ黒だなー
良いサーブが打てる人は試合を制すとも言いますからね、こういう事が1番大事だと思いますね。
斉藤プロそれコンチネンタルじゃないよ。
ガランゲーグリップだよ!
がらんげー!
斎藤選手、出張料理人の中野くん
みたいやw
ネットに触れた一球はトスが右寄りではなく、左に寄ったのでは??
いち
斉藤兄貴が出ると自然とガランゲ勢が湧いてくる。
俺もその1人だ!
ガランゲブレー
偉そうに語ってるけど、デュースサイドから凄く内に入っててプロとしてこんなんでいいのって思う
凄く練習してるならもっとフラットサービス練習したらどうですか?