テニス・上達への心得はコレ!【意識の差】役割について

0

テニス!

練習環境やテニスレッスンにおいて、より時間とお金を無駄にしない為に簡単に出来る意識を高めるコツ、またダブルス・レシーブサイドにおいて担う【役割の重要性】について真面目にお伝えさせていただきました。
ペアによって割り切って自分のプレーに走るのではなく【我慢・忍耐の競技である】というテニス(ダブルス)の特色を念頭にプレーしていただけると安定したプレーをしよう…という良い癖が付く事と思います。

少しでも参考にしていただけると幸いです。

~デビちゃんねるメンバー~
【アシスタント】
サトマコ(GG佐藤) 
契約スポンサー:DUNLOP
インカレ・国体選手

【編集者】
マサシくん
幼少時代、杉田祐一選手と同じテニススクールで杉田祐一選手の隣のコートでテニスをしていた男(インターハイ・全日本Jr出場)

【デビル】
公式HP
https://dbondz1010.wixsite.com/devil

日本ランキング最高70位
全日本選手権出場
【所属】D-BONDZ
【契約スポンサー】ラケット:TOALSON
アパレル:roche
【サポートショップ】ストリングハウスリアン(大阪府寝屋川市)
https://tennisshop-lien.jp

#テニス
#万歩計必須
#意識改革
#環境やクラスのせいにする前に
#自分で出来る
#上達のコツ
#守護神登場
#審判
#途中でキレるwww
#英語禁止
#中岡慎太郎

音楽提供:魔王様
https://maoudamashii.jokersounds.com/

Twitter
https://mobile.twitter.com/devi_channel

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA