0
テニス!
綺麗なフォームでサーブを打つ選手!
7人ランキングつけてみた。
続きは動画をご覧ください!!
【テニス】サーブフォームが綺麗な選手TOP7
#TENNIS SOUL #テニス #ランキング
チャンネル登録をお願いします。
→https://www.youtube.com/channel/UCz4MnSSneVC6k_lf6TkC-Vw
Facebook→https://www.facebook.com/tennisdigest/
Twitter→https://twitter.com/1310mtk
◆オススメ動画や関連動画はこちら
●スピンサーブが速すぎる中川プロにサーブの極意を教わりました
https://youtu.be/PrOEGe_MyaY
●【テニス】新キャラ登場!激アツMIXダブルス〈ぬいさんぽ〉
https://youtu.be/Zgzo7y149bw
●【シングルス徹底分析】徹底対策でナダルを完封!ジョコビッチ、圧倒的強さの秘密【全豪2019F】
https://youtu.be/5N_0eO0-x2w
◆音源引用元
http://www.hurtrecord.com/bgm/theme.htmlhttps://youtu.be/QZ_v2wkBt3k
========================================
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、
個人的にメッセージやメールでお知らせください。
コンテンツは24時間以内に削除いたします。
✉️ryo0424.1310.mtk@gmail.com
========================================
一位はピストルか!
えっ⁉︎2位⁉︎
あっ…2位だ…納得
ティエムのサーブはいい意味で伸びしろなさそう
Exactly in the introdaction
フォーム綺麗ランキングだとフェデラーおじは微妙やない?
ディミトロフ
フェデラーにしか見えん
Ferrer at the start of the video
フォームが綺麗な選手でしょ?サーブのクオリティーとかも採点の対象にしてたりとかちょっと違くね?個人が付けたランキングだから全否定は出来んけどこのランキング意味わからん。
ティエムとマレーは言うほど綺麗か?
一位 鈴木貴男
綺麗ならジョコビッチも入っていいと思うけどなぁ
ディミトロフとフェデラーはまじで似てるよね
テニス部の時、顧問から「自主練やっていい」と言われると、真っ先にサーブ練習をやってました。
大先生は?
キリオスはずば抜けて綺麗
サンプラスのラケットは400ℊオーバー、フェデラーは350gくらい。体力、ラケットの素材など、アウトプットされるボールへのアプローチの違いなども教えてください。
5:01返り咲いたのではなく初じゃね?
個人的な一位はデル・ポトロ
綺麗の基準が分からん
プラットとステップインで分けたランキング欲しい…
4:13 もっとかっこいい写真あったろなぜこの写真チョイスしたwww
アガシのラフなフォームが好きでしたね。松岡さんなんかは硬すぎて、見ている人間まで硬くなりましたから😆
マレーのサーブの打ち方が1番好き
サンプラスは納得
鈴木貴男は日本史上最高のビッグサーバー
私の場合は、サンプラス、フェデラー、エドバーグですね。
ゴファンが綺麗かな
ヒューイットのフォームも個人的に綺麗やと思っとります
サンプラスは速度、球種、コース、1stと2nd、フォーム、読みにくさなど、トータルで最も完成されたサーブだと今でも思う。背中で肘が付くほどの肩の柔軟性があればこそのサーブ。
シャポバロフ推しはいるはず
トロフィーポーズの綺麗さ
個人的にもう引退しちゃったけどベルディヒのフォーム好きだった
サンプラスのサーブフォームはATPのシンボルマークにもなったぐらいだからね。史上最高のサーブだ。
サンプラスをフェデラーが真似をして、それをディミトロフが更に真似をしているんでしたっけ。
個人的にフォニーニのシンプルで力の抜けたサーブ、シャルケンのやる気のなさそうなサーブ、サフィンのスピンサーブが好きだな。
フェデラーは越えられない。インパクト直後に空中で両足が曲がるのを、世界中の誰も真似する事が出来ない。
冒頭の『要因をこなしていくことができる』って理解できそうで理解できない日本語だな