結局何張ればいいの?小野田プロが「ストリング三大素材」の特徴を教えてくれました

0

テニス!

チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

プロとアマの違いをデータで分析してみた!やっぱり小野田プロは凄かった件
https://youtu.be/O2Jaoa_jnTI

季葉ちゃんにフィットするラケットを分析してもらいました
https://youtu.be/8krD26sO0TQ

1月発売の最新ラケットをインプレ!小野田プロのお気に入りは?
https://youtu.be/2qh8ztEo5gw

【スタテニ公式ツイッター】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

Click here for the English version of the channel
https://www.youtube.com/channel/UCKULBZvRFppJsBy6HnVXO6w

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!

========================
撮影協力:WINDSOR RACKET SHOP 聖蹟桜ヶ丘店
https://www.windsorracket.co.jp/shop/default.aspx

充実の品揃え加え、知識豊富なスタッフが案内してくれるから初心者から上級者までとても良い買い物ができますよー!
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)
ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa
Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

#テニス,#小野田倫久,#ラケット

20 COMMENTS

辛味チキン

張りたてのアルパワーラフが最高すぎるんだよなあ。ガットにグチャッと噛み付いて、勢いよく放たれた球がベースライン付近で急激に落ちるあの感じ。

返信する
40テニス

季葉ちゃんまじでかわいいっす。大ファンです!ぼちぼちではなくテニスめちゃくちゃ楽しんで下さい❗❗

返信する
K Bon

撮影協力してくれたウィンザーさんは試打ラケットも各種取り揃えていますし、自分に合ったラケットをレーダー解析装置を使ってカウンセリングまでしてくれるサービスもありますので、自分に合ったラケットとガットを見つけたい方は是非ウィンザーさんに来店されてはいかがでしょうか‼︎ (動画で小野田プロか言ってくれなくて口寂しい感じだったのでウィンザーさんの為にいちリスナーの俺が コメント残しとくわ)

返信する
震えて眠れ

だいたい自分の好みのスペックがわかってくると、あとはデザインで決めちゃうなー
今どのメーカーもいいラケット出してるからハズレ引くなんてこともないし

返信する
まゆまゆ

ラケット、テンション同じで素材違いの検証は聞きたかったので嬉しいです。

返信する
藤本要

季葉ちゃんにも打ってもらうと一般プレイヤー目線でも感じる素材の違いがより伝わると思いました。

返信する
こわいお・いじめないでお

小野田プロはPちゃん季葉ちゃんに(´・ω・`)どれを買わせるんですかお?

返信する
cbr

昔はラケットが飛びすぎるから飛ばないポリでバランスを取るみたいな話もありましたが
今のポリは飛びがナイロンよりあるってことなんでしょうか?

返信する
tennis panda

キャッ⭐小野田先生~💕レクチャーありがとうございました🙇💝どのストリングも気持ちよさそうでした🤭💗今、小野田プロの一番のお気に入り✨のガットは、何ですか😄❓

返信する
shunsuke kishi

素晴らしい企画❗こういう企画待ってました‼️続編も期待してます👍

返信する
如月鏡夜

違いについて何となくしかわかってなかってのでありがたい特集です。ありがとうございます(*´ω`*)

返信する
森メメント

ナイロンだと1、2回の練習で切れちゃうけどポリだと全く切れないんだよね
だから逆に張り替え時に悩むという…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA