【テニス】スピンサーブがカスカス当たりでお悩みの方必見!威力のあるスピンサーブの打ち方講座!【松尾友貴プロ】

0

テニス!

プライベートレッスン希望の方はインスタのDMまでお願いいたします!
https://www.instagram.com/battlefieldyuki/?hl=ja

これからテニスで勝ちたい全ての人のために!
初心者にも分かりやすい動画を上げていきます!

■目次
0:00 オープニング
0:07 解説
2:21 良い例実演
2:40 相手を詰まらせるために
5:09 スロー比較

■instagram
https://www.instagram.com/battlefieldyuki/?hl=ja

■Twitter
https://twitter.com/yukimatsuo1015

■プロフィール
松尾友貴(マツオユウキ)
1990年10月15日生まれ
日本最高ランキング S18位 D16位
右利き・オールラウンドプレーヤー
得意なショットはサーブ、フォアハンド

■戦歴
全日本Jr.16歳以下 シングルス 優勝
全国中学生 ダブルス 優勝
全国選抜 シングルス 優勝
中牟田杯 シングルス 優勝
2010年全日本選手権 シングルス ベスト16
2010年オーストラリア FUTUERS シングルス ベスト8
2011年軽井沢FUTUERS シングルス ベスト4
2012年軽井沢FUTUERS ダブルス 準優勝
2012年日本リーグ優勝 (ライフNP)

17 COMMENTS

おれのりお

前に進みながら横向き維持これが最強に難しい
でもこの状態で左右にうち分けられたらレシーバーは困りますね

返信する
ひとりエッチマン

テニスオフとかでスクールには通いたくても通えない人とかも居るので、平日の夕方とかに単発の8人~10人位のレッスンして欲しいです⤴️
金額は3~4千円で💦

返信する
鈴木俊夫

もの凄い、わかりやすかったです!
たしかにフェデラーは横向きでボールを押し出していますね

返信する
jet itayama

私、やろうとするとカスカス当たりになるんです。これを直したいです。なかなかここまでスピンサーブを話してくれたプロはいないと思います。やってみます。

返信する
Hヒロラー

分かりやすいポイント解説ありがとうございました!週末、出来る様にトライします!

返信する
TS

先日コメントでタイトルお内容を質問させていただきました。(返信出来ずすみません。。)
スピンサーブは前に流れてはいけないという固定概念があったので、とても参考になりました。
今度実践してみます。

返信する
road mount

動画時間も短くて、説明もわかりやすくコンパクトで良い!!スピンサーブは誰しも打ちたいと思っているはずなので、参考になります!

返信する

面を開いてボールを持ち上げろという教えと面を閉じてボールの上側を触れという教えがあります  どちらも正解ですか?
強い当たりをだすにはインパクト時水平でもそこから面を伏せていく形になりますよね?

返信する
明生

動画勉強になりました!
トスを上げるときの膝は伸びたままでそこから地面を押す時に膝を瞬間的に曲げて地面を押す理解で合ってますか?

返信する
wよぶろう

トスの頂点でボールを叩きますか?ちょっと降りてきたところを持ち上げますか?

返信する
ガサチ

スビンサーブかすかすで困ってます。(バックハンド側の胸位の高さ位弾ませても簡単に打ち込まれる)
上体の動き(側窟動作とかを追加する)だけで改善出来ないか考えてたのですか、下半身で横飛び(体重移動動作)しないと試合で使える球には成らないですかね?

返信する
x bow

いつもスピンサーブを打つ時背中をそり過ぎちゃうんですけどやめた方がいいですよね。

返信する
すずきん

松尾プロの全てのサーブ動画を参考にして脱力やグリップへの力の入れ始めるタイミング、トスの位置や身体の開き具合等を意識して本日プレイしたら今までより楽に打ってるのにファーストサーブが速くなるわ入りまくるわ、セカンドはデュースサイドはダブルフォルト無くなるわでいきなり結果が出ました。ありがとうございます🙇‍♂️
ただアドサイドでのセカンドが絶対に入るサーブで紹介されているトップスライスがデュースサイドと比べると安定しませんでした。仲間内でもアドサイド側が苦手という人が多いのですが何か陥りやすい注意点があったりデュースサイドと打ち方は何か変える必要があったりするのでしょうか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA