0
テニス!
組み立てが上手だし、遅くても絶対に出てくる選手だと思います.
レッスン依頼等がもし仮にあれば,こちらのメールアドレス・もしくはtwitterのDMまでお願いいたします。
Twitter:https://twitter.com/GOATtennis64
Mail:goattennisstrategy@gmail.com
0
テニス!
組み立てが上手だし、遅くても絶対に出てくる選手だと思います.
レッスン依頼等がもし仮にあれば,こちらのメールアドレス・もしくはtwitterのDMまでお願いいたします。
Twitter:https://twitter.com/GOATtennis64
Mail:goattennisstrategy@gmail.com
望月慎太郎選手がどこまで世界に通用するのかと思って楽しみに、先日この試合を見ました!やはり、海外選手とのパワー勝負は分が悪い中で、テンポやスニークイン、ネットプレーなど、自分のテニスを貫いた戦いは世界に通用する1級品だと思いました!メンタル的にも未熟なとこはあったと思いますが、世界の壁の高さを感じられた、望月慎太郎選手にとってめちゃくちゃいい試合だったと思います!日本のホープ!これからも応援してます✌️
これからの活躍が楽しみやな
なんか動きがヌルヌルしてる感じがする
気づいたら前にいる
西岡クラスじゃ困る選手
タイミングの取り方やタッチセンス、配球の巧さは素晴らしい才能ですね!
ファーストボレーも伸びを感じますし、スマッシュの上手さは錦織より安定感があったと思います。
メンタルやパワーは努力で誰でも改善出来る部分なので、今のうちからトップレベルと試合経験を積めるのはとても貴重ですね。これからの活躍に期待したいです!
身長の割にサーブが微妙な気がする。本当に178ある…?鈴木貴男にサーブ教えて貰えば強くなりそう。
いちこめ
さんこめ
にこめ
フォアの音がおそらくテニスを全く見たことがない人でもわかるくらい違うね。
期待するポテンシャルはあるようだけど、個人的にはうーんって感じ。
ラケットのせいにすんなポイントとられるのはお前のせいなんだから、イライラすんなら腕でも折っとけ
ラケット投げるのは解せんわ。まだジョコビッチみたいにぶっ壊してメンタル立て直せるならまだしも、「あーもうやーめた」って、ゲームで負けてコントローラー投げる子どもみたいで見苦しい。もう少し自分がアスリートという自覚を持ってもらいたいものだ。
年齢男女国籍人種問わず、世界ツアー出場を勝ち取れるほどに自分を追い込める人間がどれだけいることだろう、素直に尊敬します
17歳でATPランキング600位台の選手が予選で相手の棄権があったとはいえ、勝ち抜いて本戦に出場しかも予選決勝で100位台の選手に圧勝したのはよく考えたら大変な快挙ではないか。錦織を見ているから感覚がそちらを基準になっているけど、まだ伸び代は十分あるよ。
体の線がまだ細いですよね。体がしっかり出来上がってからが楽しみですね、
これサーブ伸びたらあるぞまじで
パワー勝負ってどう克服すればいいんですかね。。。
やっぱこっちもパワーつけるしかないのかな。。。
めちゃくちゃネットプレイと上手いと感じました。ネットプレイの勘とかに関しては錦織選手より才能があるかもしれませんね。
バックハンドとボレーへの意識とか見てわかる長所がある分にフォアさえ有ればって思っちゃうな
ベトナムオープンの試合もチラッと見たけどこの試合よりもだいぶ積極的なボレーしてた
う~~ん、バネが無いなあ・・・。パワーも足りない
若い頃の錦織はバネの塊みたいだったからね
試合観てましたがボレーの出方は本当に素晴らしい!
シングルスする人ならお手本にできるくらいの出方だったと思う。
あとはフォアの改良かなと
センターセオリーで打ってるボールが少しだけ角度ついてしまって一気に劣勢になるシーン多かったのでフォアでもっと展開できてばどんどん上にいけると確信した
まだ17歳だし順調にいけばあと4〜5年でTOP20くらいには来れるのでは観てて思いました!
フィジカルはあと4年は待っていいと思う、錦織と比べたがる人多いけど、錦織がデビューまもなく大ケガして一年棒に振ったこと考えると二十歳くらいまで目立った活躍できなくても問題ない。同期にもいい選手いるけどフィジカルある程度出来上がっている選手と同じ成長過程を歩ませるのは危険。
面白いテニスするだけに体が出来上がったときにどこまで行くのかが楽しみ。
冷静になって考えると、17歳で予選勝ち上がってマスターズ出場ってヤバいですよね。
錦織選手のおかげもあって感覚が狂っている気がしますが、一昔前なら考えられないような事なので余計にそう思います。
パワー勝負になると線の細さや体格もあって不利だけど、それを補おうと自分のテニスを貫いた姿は凄いと純粋に思えました。望月選手はボレーが好きなんですかね? 嗅覚が鋭い事もあるとは思いますが。
メンタルやパワーは年齢もあってまだまだこれからと言う所もありますし、経験や場数を積めば確実に伸びるでしょう。
これからが本当に楽しみ。テニスIQ高そうだし、サーブとパワーは体を鍛えてこれからどんどん伸びるはず。
懐の深さにネットに出るタイミングの上手さとナルバンディアンそっくりだと思いますね。
ナルバンディアンも若い頃は主に攻撃面で物足りなくて同世代の選手の影に隠れてたけど後年ではフェデラーに次いで才能を評価されることが多くなったぐらい時と共にテニスが成熟していったから同じ流れを期待したいです。
ネットプレーが上手くてもねって思ってしまうんだよな
ストロークを軸として戦うのが今の時代だから
ストロークが10代の頃の錦織に少しでも近づいたら、錦織圭を越えることができる可能性はあると思う。
17歳とか親くらいにしか期待さ れないのが当たり前の歳なのに、こうやってテニス好きな人達全員に期待されてるんだから、スゴすぎる
20歳になるまでのこの3年間で覚醒してもらいたい。そしていつの日か錦織や西岡などの日本人同士のグランドスラムやATPのツアー内での試合がみたい。
ATP1000に出たってだけでスゴすぎる、運も持ってる
まだまだこれからだろ パワーも付けないといけないし、トッププロのボールにも慣れないといけない
つか、身長180以上あるよね?プロフィールだと175になってたんだけど。バウティスタアグットと同じくらいな気がする
弱冠とは20歳ちょうどの事を指すのがほ本来の、、、
才能ある若い選手がどんどん育って欲しい。
伸び代の塊ですね、17才。
錦織18歳ほどの衝撃はないなあ。
結局西岡くらいに落ち着いちゃいそう。
Hello. I find your content really interesting. Would you think about maybe adding english captions?
すごくみていて勉強になるしおもしろいです。
個人的な願望ですが、自分の好きな選手である
シュワルツマンやワウリンカの解説も聞きたいです。
5年後ぐらいに錦織が引退した後コーチしてもらう
錦織、西岡あたりももう厳しいからこの子に頑張ってもらうしかないな。でも、たっぱが無いのがどうしても不利だよな
海外の17歳、デカくて凄いのがゴロゴロおるからなぁ、日本人で185cm位あると動きが悪くなるんだよ。
この試合の望月慎太郎選手の魅力と課題の分析、ほとんど一緒で勝手にびっくりしました!
錦織圭選手とは、また違った光るものを持っていて楽しみな選手。
そして、課題がサーブの所は共通ですね・・・。頑張って欲しい。
彼のお兄さんは元中大の望月勇希選手ですか?
望月選手は現代テニスを体現できてきていると思います。
もちろん上に行くための課題はまだまだあるかと思いますが、期待せずにはいられないポテンシャルを感じますよね。
これで体も出来上がってきたらまじで錦織圭以上の存在になるかも…