テニスシューズを買いにいったら衝撃的なフィッティングサービスに出会った話【10万円お買い物シリーズ】

0

テニス!

テニすた!のチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

メインチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

【ウインザーで10万円お買い物シリーズ(全5〜6回くらい予定)】
1金持ちか⁉︎初心者が10万円でテニス道具一式を買い物!形から入って上手くなろう作戦!
https://youtu.be/0vhq4wLvvbw

2超初心者がそそのかされてナチュラルガットを貼ることになるお話
https://youtu.be/FYicwfzJ3Lk

3サーブ練習に使える道具を発見した話&衝動買いでラケットに4万円つぎ込む男の話
https://youtu.be/EfaHC0gX_7A

4テニスシューズを買いにいったら衝撃的なフィッティングサービスに出会った話
https://youtu.be/NFu1UvKClVg

撮影協力
ウインザーラケットショップ

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

#スタテニ,#テニス,#シューズ

15 COMMENTS

naughty F

このシリーズというか企画めっちゃ好きです。
なんか見ていてわくわく感とドキドキ感が・・・・
しかも微妙にずれてて笑えます!!

返信する
makoto soma

自分の周りにアシックスユーザーが多いのですが、木型が細めになってるという情報は知りませんでした。ラケットのインプレ動画は数あれど、シューズを選ぶ動画は貴重なのでありがたいです。

返信する
rade June

今ちょうど型落ち品安いから
身体にあった見た目が気に入ったものから始めるのがいいのかな

返信する
とと

アディダス、ヨネックス、ナイキからバボラにディアドラ、色々履きましたがアシックスがなんだかんだ実家のような安心感がある履き心地があるような笑

返信する
日下由衛門

オープニングが変わりましたね、カッコ良いです👌
シーズンによって色・デザインが変わるので、気に入ったシューズが見つかると良いですね🎵

返信する
mb

ネットで買ってしまうから他メーカーに変えられない自分としては各メーカー特徴がわかってありがたいですw

返信する
Naoko Honda

靴の種類もたくさんありますね。10万円でラケット、バック、靴、好きなのお買い物できて楽しそうです!😊 足を計る機械まであるなんて。

返信する
増田善之

オープニングがカッコよくなってますね!
シューズからウェアなんですね。私はウェア決めてからシューズを決めます。
もちろん、ウィンザーさんで計測してもらってからですよ。

返信する
Guest User

少し小さめの靴を履いていた時、足の爪の中が内出血しました。
その後大きめの靴に買い替えたら足の裏の指がスレて水ぶくれができました。
私もちゃんと計測したい!

返信する
筋肉コマンドー

5:50 足長+約1cmがサイズの目安
一方、私は+0.5cmでギャンブルする身だ
店員さんのおっしゃる通り爪が割れるリスク(爆)

私はインソールはスーパーフィート派だから次回どうなるか楽しみ
はじけろ!筋肉!!飛び散れ!汗!!

返信する
吉田哲久

大D意気込みナイスです。
でも個人的には型落ちの安いので、或る程度慣れてから高いの買った方がイイやん、って感じです。

返信する
Mak Sad

装備購入は女性スタッフの方が絵としては正解な気がしますが、あえて男性スタッフでいくのはチャレンジですね。
グリップテープや振動止め編はあるのか?
初めてのラケットでレザーグリップ化とか面白いと思います。

返信する
Hiroyuki Nishikawa

スタテニともにいつも楽しく観ています。
小野田プロがプリンスと契約され、スタテニではラケットのインプレッションを含めてグッズの企画が難しくなったのでは、、、
是非、テニスタでラケットのインプレッションやグッズ紹介、機能ドリンク何かも良いですね、してもらえると楽しさが増します。
ラケットインプレッションでは、スタテニの人脈でスタテニらしい各メーカーの契約プロを招いて行ってもらえると嬉しいです。スタテニで荒川プロをしりファンになりました。松井プロ、鈴木プロ、小野田プロの動画最高です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA