0
テニス!
▼チャプターリスト(目次)
00:00 オープニング
00:31 ユニットターン
03:04 両手でラケットを支える
04:41 脇を開ける・肘を上げる
06:18 始動するタイミング
09:07 エンディング
ご視聴いただきましてありがとうございます😊
【“見て”上達するテニス】担当の伊東です!
これからしばらくの間、毎週水曜日にレッスン動画をお届けいたします👍
現場のレッスンの傍ら、動画投稿も頑張ります👊
皆さまからのコメントや高評価が励みになりますので、ぜひよろしくお願いします😍
テニスラウンジ八尾(伊東コーチ所属校)
HP▶https://tennislounge.com/yao/
Instagram▶https://www.instagram.com/tl.yao/
Facebook▶https://www.facebook.com/tennislounge.yao/
公式LINE▶https://lin.ee/6eJ8x9G
伊東コーチInstagram▶https://www.instagram.com/masaaki_ito/
【新店舗】テニスラウンジ新瀬戸駅前校
2021年秋オープン予定✨🎊
愛知県瀬戸市東横山町
HP▶準備中
Instagram▶https://www.instagram.com/tl.shinsetoekimae
Facebook▶準備中
【新店舗】テニスラウンジ岡崎駅前
2020年10月1日グランドオープン✨🎊
愛知県岡崎市柱町字下弁当1-3
HP▶https://tennislounge.com/okazakiekimae/
Instagram▶https://www.instagram.com/tl.okazakiekimae/?hl=ja
Facebook▶https://www.facebook.com/tl.okazakiekimae/
テニスラウンジ公式
HP▶https://tennislounge.com
Instagram▶https://www.instagram.com/tennislounge1988/?hl=ja
Facebook▶https://ja-jp.facebook.com/TennisLounge.1988
#テニス #テニスラウンジ #ストローク #フォアハンド #ユニットターン
ユニットターンが大切なこと、分かりました。コーチの後ろからの動画、説明分かりやすく(o^-‘)b !
パトリック
とても良かった。
同じフォアでもフォアスライスだとドライブとは違った工夫が必要ですから
フォアスライスの動画と解説も期待したいですね。
とても判りやすかったですよ。
パトリック
今回の動画とっても良かったです😌
フォーム改善にとても参考になります。今までの動画を合わせて何度も見ると、子供も話しています。伊東コーチのスイングを後ろから写したところは分かりやすかったです。また、期待します。
ターンの際にラケットを支えているのは非利き手、というのが新たな発見でした。添える、というのは実践していましたが利き手でガッチリ持ってました😅伊東コーチはフォームが本当にきれいですね。いいお手本になります。
わかりやすすぎて目から鱗です。
いつもながら、分かりやすいですね。ちょっと意識的に取り組みます😁
髪切った?
テイクバックと言う表現を使うと、どうしても昔テニスになる気がするけどなぁ?ひねり戻し・腰の回転で打つと言う表現も昔テニスで死語にしたいなぁ❗️手打ち防止❓テニスは手で打つスポーツです。脱力とタイミングと切り返し❗️結果としてひねり戻しは使っているんだろうけどね、意識する必要性が無いからユニットターンと表現するのでは⁉︎あえてテイクバックを使うなら、テイクバックが完了する前でも打つ・ヒットする意識が必要❗️初心者向けにはこのフレーズで動画をお願いします。応援しています📣
ショートラリーでバンバン打つ人がいますが
私はショートラリーはスイング力で飛ばさないで欲しいと思っています。
特にこの様なコンパクトなテイクバックを体に染み込ませるのにスイング力で打っちゃうと
助走距離が欲しくなってラケットを遠くにセットしちゃいます。
ボールを飛ばすのは①ラケットの反発力(ガットも含む)②スイング力③ブロック力だと思っています。
向こうから誰かに手で押される時、手で押し返して負けないためには重心をどこに置くか
その相手と手を合わせる場所はどこが最も押され負けないかというのがブロック力です。
テニスの打点時も押され負けないフォームで押され負けない打点で打った方が良いです。
これをスイング力で打っちゃうと多少ブロック力は疎かでも打てちゃうんです。
だからショートラリーはブロック力の確認作業でもあるので
できるだけスイング力を落としてブロック力を意識した打ち方をした方が良い。
そうするとコンパクトなテイクバックでも大丈夫だと身体に覚えさせることが出来る。
コーチでもないド素人の意見なのでトンチンカンでしたらすみません。
肘を上げる意味がとてもよく分かりました!
ユニットターンという名称は知っていたものの、ふわっとしか意識していなかったので、非常に参考になりました。言葉の意味、必要性、動作確認、と分解しながら網羅的に解説してくださり(特に”テイクバックと分けて考える”という前提があったため)とても理解しやすかったです。誰かに”ユニットターンとは何ぞや?”と問われた時に、今回の動画をお薦めしたいと思いました。
毎回素晴らしいレッスン動画ありがとうございます!ユニットターンはできだしてきましたが、肘が下がっていてわきもあいてないことに気が付きました!さっそく直してみます。
質問です。前後左右に飛んでくるボールを走って取りに行く時、うまく足があわず両足で飛びあがってしまったりする時があります。走りながらボールに対してのボジショニングや軸足にすばやくのれるよう改善する良い方法があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
いつ見てもわかりやすいなー♬
散髪してる〜♬
いつもわかりやすい解説ありがとうございます!広告がなく営利目的でないのが信じられない動画の数々。もっとフォロワーが増え、御社のテニススクールが発展する事を願います😚
チャプター3脇をあけるところで、
フォワードスイングの際に肘が一瞬伸びる動作が発生するとおっしゃってましたが、
これはダブルベントで打つ人も同じでしょうか?
パトリック
又知りたい事が出て来ました。
私のサーブのグリップですが、スピンはハンマーグリップですが、スライスは人差し指話したボレーのようなピストルグリップです。
ストロークもフォアは人差し指を離してますが 片手バックのスピンはハンマーグリップです。片手バックでスライスの時は人差し指離したボレーグリップです。
自然とそうなってます。
パトリック