0
テニス!
今回はポリファイバーからブラックヴェノムとTCSを使ってみました。
チャンネル登録はこちら!http://ux.nu/0Hc4e
メンバー登録はこちらから
▶https://www.youtube.com/channel/UCRoRYhc3uYItHJLfIyzVI8g/join
「メンバーになる」はメンバー限定コミュニティ内でテニスに関するご質問・ご相談を承ります。また、諸事情で没になった未公開映像も公開します。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!
お仕事・コラボのご依頼はこちら
▶nui-sanpo0913@outlook.com
ゴーセンのG-TOUR1を使ってる所見てみたいです。
TCSもう5年以上使ってます!
今までTCSを知ってる人に出会ったの1人しかいなかったけど、ぬいさんが紹介したら増えそう…(´Д`)
ハイパーG待ってます!笑
ブラックヴェノムは賞味期限が1日くらいだけど、安いからホームストリンガーならいいかなぁ。
伸びた感じとかあまり分からないって言ってたからいいかもね。
柔らかくて軽く売って飛びが良くてハードヒットでボールが落ちてくれるのが良かったら、自分的にはルキシロンのルキシロンスマートがその感覚に近い気がします🥎
トロラインっていうメーカーのストリングも柔らかいですよ!!
肘のことを考えてナイロン張ってましたが、ぷちぷちプチプチ切れるので自分もキレそうになってます。ぬいさんぽさんを見習って柔らかいポリを色々試してみようと思います(´∀`)
ラケット変わると合うガットも探さないといけない面倒があるからこそ、プロの選手が実際はラケットチェンジをしてないのかもしれませんね。
私はDUELのフロロカーボンを愛用しています。とにかく根ズレに強く切れにくいです。ちなみにスピンはまったくかかりません。
シグナムプロのハイペリオンも打感柔らかめでおすすめですよ👍
マスクしながら顔を写す実写の人は結構見るけど口よりしたを写す人は見たことないな笑
元TCSユーザーです。 個人的には着地後の伸びを出すのにかなり押す必要ある感じありますが、いかがですか? とにかく柔らかいですよね!?
Vコア98(新型)使ってるのですが、98でもTCSは合いそうでしょうか?
割とスピンかけたいタイプです。
気に入ったほうのTCSが角切れしてるってのが悲しい。
ぬいさんは自分で張ってらっしゃるんですか?
Ezone98からvcore100っていいと思いますか?
なんかマッチするの見つかるの早いですね!!
これからも続けていただけるとのことで、上下の縦軸、左右の横軸で票を作っていただいてどのあたりに位置するなどの表を作るのは難しいですかね・・・・
ん~~~難しいか!(笑)独り言です。
なんか使ったことのないストリングスが自分のストリングスとか使ったことのあるストリングスとどう違うかがわかると選びやすい気が・・・・
バボラの
RPMブラスト使ってみて欲しい!
バボラのストリング使ってくれぃぃぃ
Hexa bladeもいいですよ!
一緒に練習してほしいです!!
TCSって200mロールで8,500円くらいで売ってるところあるので、お手頃なんですよね。
KPIだとオリジナルガットで200m3,000円~4,000円くらいのがあった気もするので、コスト重視なら単張りので使ってみて合いそうなら採用すると安くすみそう。
テクニならナイロンとポリを素材レベルで組み合わせたHDMX使ってみたいですね。
前のラケットと全く一緒なら前のラケット使えば良いや(ry
ルキシロンを試してみてくだされww
TCS歴10年くらいの私としては、ついに認められる時がきたと歓喜。
めちゃくちゃ柔らかくて、コントロール性も抜群なのでマイナーだが是非使ってほしい逸品です。
トアルソンのプロフォーカスは柔らかいポリの中でも隠れた名器だと思います!
TCSですかあ。ポリの世代としては初期の方のもので、柔らかいポリ。でも新Ⅴコアに合っているんですね。
ダンロップ EX バイト
柔らかく、食いつきもバツグン
おそらくこれ合うと思います。
インプレお願いいたします。
GOSENのG-tour3はポリツアープロとかTCSとは別の柔らかさがあると思います