【テニスフォアボレー】初心者から上級者まで必見!!知らない選手に実力差をつけられるので必ず見てください

0

テニス!

今回はフォアボレーの上達法です

ダブルスでも多く使われるボレーは上達するスピードが人によって変わります。知識の量が違うのが要因の一つとしてあげられます
この3つを知って練習するだけで、いつもの何倍も上達スピードが上がること間違いなしです
ぜひ、何度も繰り返し見てください!そして自分がそれをできているか、イメージトレーニングをしましょう!

いつもご視聴ありがとうございます

コメントや高評価とても感謝しております
今後とも、りこりこチャンネルをよろしくお願いいたします

こんなことやってほし等のご要望がございましたら、ぜひコメント欄にてコメントお待ちしております

14 COMMENTS

jet itayama

2つ目のポイント、自分はまだ十分ではないと気づかされました。ありがとうございます。

返信する
ひろみつ

サービスラインで普通にボレーストロークしてるとこがスゴくて僕もやってみようと思いました。

返信する
ikeike テニスおやじ

フットワークがしっかりしてて、ローボレーなのに力強い‼️ ウエアも可愛いよ🎵

返信する
松浦博敏

フォアボレー大変参考になりました。明日、早速練習してみます😃
“やってみよう”のヒョウキンポーズが好きです🥰

返信する
細田弘司

簡潔明瞭なデモンストレーションとアドバイス。明日、自分もチェックします!HeMいいね!

返信する
おーぐっちゃん

2歩の足の動きは難しい…💦。
意識して取り組んでみます!
でも緊急事態宣言でレッスン自体がしばらく中止です…😭。

返信する
内海宣幸

いつもながらわかりやすい解説とデモ、勉強になります。あとはいかに細かくステップ刻めるかですね。
私は最近、アジリティトレーニングを取り入れましたが、結構すぐに成果を実感しています。逆に言うと、今までアジリティをおろそかにしていた、という証でもありますが…。ただ、アラ還には負荷が大きく、適度にやらないと膝痛めそうです。

Hemのウェア、前に着ていたのと同じですね。本当に璃子プロにお似合いです。白系のネイルも相変わらずお洒落ですね。
lottoのシューズも、グレーベースにグリーンが混じるという、さすがイタリアブランド、センスが良いです。私好みです。ちょうど買い替え期を迎えているので、オールラウンドコート用、lottoを探します。
シューズは実際には履いてから買いたいので、ネットでは買わない主義ですから、近くのスポーツオーソリティ覗いてみます。

ちなみに、打球音結構硬めに聞こえますね。私はWilson Ultra 100Sにバボラのタッチトニックデュラビリティ46ポンド一本張りです。璃子プロはガットの種類とポンド、どんなこだわりがあるのでしょうか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA