日本ランク大会 VS軟式テニス 硬式テニス二刀流プレーヤー どちらもできる

0

テニス!

#軟式テニス学生の時めちゃくちゃハマってました

元公務員ワタルVS軟式テニスマスター
https://youtu.be/Vfr0Q5kO2W4

14 COMMENTS

インコゲーミングな

軟式打ちだとスピンがかかりにくくて、ちょっとのブレでエラーするからこれで成り立ってんのすごい

返信する
oka zu

ソフトテニスの打ち方だと一発があるのでフォアに打つのは怖いですよね……。(・・;)

返信する
元公務員ワタルTennis channel

ホントだ。打ち合わせしたかのようにタイミング被ってるww
見たかった試合が見られて大満足です。
坪井くんバックも上手いしネットプレーも上手い…
これだけテンポ上げて左右に散らさないとポイント取れないんですね。。
とてもいい動画でした!研究します

返信する
赤い彗星

初コメです。
軟式〜硬式の転向者ってどんな体勢でもフォア、バックともにバカ打ちしてオーバーって方が多い印象ですが、この方はそれが解られてるのか、キチンと繋いで組み立てしてるのが見ていて凄く印象的でした。
翔吾さんのおっしゃる通り、軟式〜硬式の転向者の方には参考になると思います。

返信する
オルフェ

お疲れ様です。
軟式から硬式転向で翔吾さんとここまで良い打ち合いするレベルとか相手の方の対応力凄いww
ボレーも軟式特有の正面向いて厚いあたりで入れてくる場面も多く、良くそれで入るなと思い感心しながら観てました!

返信する
Roundabout

軟式のフォアはかなり武器になりますよね。
軟式の打ち方だとアウトしやすいけどボールに体重は乗るので重たいと思います。

返信する
大人キッズ

軟式の人ってバックハンド打ち方間違ってる(肘壊しやすいフォーム)のに、ミスしたらアレェ?って感じでフォーム確認するのおもろい
その確認が間違ってるねんてwww

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA