【知らないと試合で困るのは自分!】テニス ラリー中に物を落とす、落ちているボールに当たる…この場合どうなる? 一から学ぶ!テニスのルール 第2回

テニス!

今回日本テニス協会協力の下、国際審判員の辻村さんをお招きして、テニスの基本的なルールや試合の仕組み、審判員の役割などを解説頂きます。
試合でよくある「レット」をコールするような場面。
でも、実はルール上ある視点によってそのケースは細かく分かれていきます。
知っておくと絶対に損はない、現場で使えるルールです。

■撮影協力 Shooting cooperation:土居諒太コーチ Ryota doi coach
https://twitter.com/Mr_Service_DRT

☟土居コーチのnoteも毎週水曜日更新中!
https://note.com/mr_service_drt

■撮影協力 Shooting cooperation:Joint Sports
http://www.joint-sports.jp/tennis/

T-PRESSでは、テニスの試合で勝ちたい全ての方を応援しています!
それぞれのSNSで情報を発信してますので、ぜひフォローお願いします✨

・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC2yiCkYP7Yu94jX7ITzz90A

・公式サイト(ブログ)
http://t-press.jp/

・Twitter
https://twitter.com/TPRESS_tw

・Instgaram
https://www.instagram.com/tpress_official/

・tiktok
https://vt.tiktok.com/ZS9NQ6Ae/

ブックマーク&フォロー、宜しくお願いします!

#テニス
#ルール
#審判

7 COMMENTS

248 AK

隣からボールが転がりこんだレットのコールって時々揉めますよね

明らかにチャンスボールや、ミスなどほぼポイントが決まってるタイミングで、
あー、レットレットレットーって

特にセルフジャッジで競った試合の大事なポイントでやられた時には…

返信する
ミッターマイヤー

確か、ベンチに置いている物がベンチから落ちてもレットになったはず
ラリー中に隣のコートからボールが入ってもレットやと思うけど

返信する
hellomiyuko

コート内に転がっているボールを、ゲームの途中にラケットでコート外に転がすのはアリですか?

返信する
Tuyoshi Hattori

有り難い企画ですm(__)m
セルフジャッジでサーブのレットはサーバーがコールして良いのでしょうか?次の機会があれば是非。

返信する
11 ng

ルールの解説ありがとうございます。とても分かりやすいです。
質問させてください。

ダブルスで味方の1stサーブがネットしてそのままにしたもののラリー中に拾い上げるのは、本来だったらどういう判断をするのでしょうか?
ケガがないように拾ってしまうのですが・・・石ころだったらイレギュラーを心配して放り投げちゃうんですけど(^^ゞ

返信する
T K

自分がファーストサーブをミスして、セカンドサーブでトスを挙げてラケットを振り出していた最中に、隣のコートからボールが転がって来た場合、勿論レットになるのですが、サーバーが再びファーストサーブの権限を与えられるという事を最近学びました。鍵は、セカンドサーブの振りの動作が始まっていたかどうかという事でしたが…?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA