テニス!
ともやんテニスchではテニスレッスン、レビュー、試合動画など幅広くテニスに関するおもしろい動画を配信しています。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
ウェアブランドTMはこちら→ http://www.tm-tennisstore.com
ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。
コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach
instagram https://www.instagram.com/tomoyan_tennisch/
公式ラインはこちら→ https://lin.ee/WbBUTx6
フォアボレーはわかりやすかったです!
バッグボレー編もお願いします!
👏👏👏👏👏
非常にわかりやすかったです!
上から振ると言われていたけど、理由がわからなかったので、面の向きと関係しての上からだったんですね!
なかなかこういうことまで習わないので嬉しいです!
理屈がわからないと納得してできないタイプの私にはほんと嬉しいです❣️
いつもお世話になりますっ(^з^)-☆
今日ひっっっさしぶりにボレーやったら、全然出来なかったので嬉しいです!ありがとうございます✨
めっちゃわかりやすい!説明の天才✨✨✨ボレーは顔のそばでって教えてもらってました😅
中級程度の私でも無理なく真似できるシンプルで綺麗なボレーの見本!ありがとうございます!!!
是非是非バックボレーも、低めから高めまで、できればロブを拾うところまでよろしくお願いいたします!
バックボレーのフォームが固まらず困ってますので🙏
割と強打されたボールをいなそうと思って、軽く当てにいったのに、インパクトした瞬間ラケット面が上に向いてオーバーしちゃうのは、何が原因だと思いますか…?
繊細なタッチの感覚を掴むための意識みたいなのがあったら教えてください。
ドロップボレーを打つようなイメージと言いますか…
バックのボレーが浮きやすいんですよね
引きつけて打点後ろ目の方がいいって聞いたこともあるんで、試してみたんですけどしっくりこなくて…ただ、前にすると浮いちゃう…ぜひ解説動画お願いします!
これは勉強になります。ありがとうございます。
バック側もお願いします、特に顔の横あたりの高さが抑えられなくて上に飛んでOUT多いです
ボレーって、ついつい振ってしまうんですよね。
気を付けて練習してみます。
いちこめ
ありがとうございます。勉強になりました
バックボレー(両手)のポイントお願いします(*^^*)
バックボレーになると途端に当たりそこねます汗(^_^;
はじめからグリップが厚い人もいますが、
意図せず、いつの間にか、グリップが厚くなっちゃう人がいます。
後者の場合どうしたらよいですか?
男性の速いボールが取れないことが多いので、上からのイメージで頑張ってみます。
横からで脇にスペース作るとはいいアドバイスだ!