テニス!
貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
■有本プロもYouTubeやってます!ぜひチャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UC9bOEmEBLfFsNEgQy43krGQ
45歳以上世界1位!有本プロの豪快サーブの秘訣を教わろうと思ったら・・・
https://youtu.be/CEewBjO_bjM
タイミングが特殊すぎる!有本流サーブ(回転系スピン・スライス編)
https://youtu.be/lMTXJDcU1F0
超速!210キロのサーブを一般女子に打ってもらいました【シニア世界1位有本尚紀プロ】
https://youtu.be/Zprl6AUa0tw
超特殊ボレーフォーム!テニスは正解のないスポーツだと分かる動画
https://youtu.be/gQVnXX0MLcE
■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA
■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com
撮影協力:レッツ!インドアテニススクール八王子西
https://www.lets-indoor.jp/
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
https://twitter.com/StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
■制作協力:株式会社OneTone
#テニス,#ダブルス,#戦術
■有本プロ、佐藤プロもYouTubeやってます!ぜひチャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UC9bOEmEBLfFsNEgQy43krGQ
今回は非常にためになりました。
こういう戦術があるですね〜
こういうのもっとしてほしいです。
楽しみにしています。
本当は打てるのに、敢えて打たずに相手の嫌がるリターンに徹するところが素敵です
リターンは前衛を動かさないように強く打たなきゃ、という固定概念をこの動画で壊してもらいました。今日から実戦で意識してみます。
シニアNo.1が日本人なの本当すごい
速いサーブを速いリターンで・・・と思いがちですが、3つのリターンを駆使して対応ですか・・・
カウンタは相手の力を利用する・・・
なるべく前に行く・・・
なるほど。
リターン位置がほぼベースライン上というのにはちょっとびっくりしました。。。
でも展開の早さを考えたら、ベースライン上からダウンザラインにロブなりカウンターで前に詰めるのは参考になりそうです。
勉強になる。
今回貴男プロが1人コートの反対側で寂しそう笑
試合でいろいろな引出し(戦術)があると楽しいですね🤭💗確率を高めて、ポイントを着々と取っていきたいと思いました😊がんばります~💪😎💖
4名でのダブルス期待していたのになぁ〜
ともあれ、わかりやすいお話し(できひんけど)ありがとうございました😊
ためになりましたー!
佐藤プロが最後に言ってた迷ったらバックの高いところにっていうの頭に入れておきたいと思います!
ダブルスメインでやっているのですごく為になりました
いろいろ試してみたいと思います
ちなみに、有本さんのサーブは断念しました
あれは無理です😅
次回のスクールレッスンで、リターンダッシュしてみます!それもめげずに!(*´▽`*)
とても参考になる動画でした。ありがとうございます。
以前はチップ・アンド・チャージをしたり、同じ構えからロブを打ったりと、色々リターンから展開していましたが、今はもっぱらガツンとクロスに打つくらいで、余り深く考えていませんでした。リターンダッシュを含め、色々試したくなるようなショットばかりでした。今度コートでやってみます。
戦術論ためになります
非常に参考になりました。ありがとうございます。
ん〜目から鱗です。そう簡単には真似できないですが、努力してみます。為になりました(≧∀≦)
いつかフェデラーきたら無双しそう。それはないかな💦
戦術の話も面白いですね 実行できる技術がないので活かせるのは先の話になってしまいそうですが・・・
対戦相手を困惑させるテクニックが勉強になりました。
テニスは『繋げましょ♪』じゃないから、相手の嫌がることしてなんぼ♪だと思っています。ネットプレー苦手だから参考になりました!!がんばれ有本プロ&佐藤プロ!!
まさに神回ですね。この後早速試してみたいと思います。
有本さん人間的にもテクニック的にも好きだわ