ロングラリーに興味は無いVS202キロサーブ&高速トップスピンストローク 日本ランク大会マサオープン1回戦

テニス!

#テニス#シングルス#日本ランク大会

翔吾Twitter
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

トロライン
https://toroline.stores.jp/items/5f4b61227df281278914ee7a

ウケット
https://griptennis.life/uket/

スマイルテニスカレッジ
http://smile-tennis-college.com

18 COMMENTS

T O

3:14
すげえ…ほぼ隣のコート入るくらいまで走らされるサーブ…笑
そしてそれをキャッチしてちゃんとセンターにポジション戻せる翔吾さんの脚力も半端ない

返信する
あつ

サーブもストロークもボレーも素晴らしい相手にこの勝利、マジで凄いですね。なぜ勝てたのか理解できなかったのでもう一度見直して勉強します!

返信する
いぬぐるゐ

パワーに対して戦略とテクニックで上回るテニス、見ていて面白いです!

返信する
hyro maps

1stを逆転で取り切ったことにより、2ndセットは一気にフェデラーに対して勝ち切りましたね!

返信する
かなりえずき

相手選手のフォアハンド、フェデラーに似てると思った。
薄い握りなのにスピンもすごい。

返信する
ドンタコス

見てて凄い嫌なテニスだわ
でもこれはテニスの試合においては最大に近い褒め言葉だよな
シンプルに頭使っててすごいです

返信する
めるたぶ

パワータイプの自分ですが、これを見ると結局テニスはフットワークとミスの少なさが最重要ということを嫌でもわからされますね…

返信する
しろもくろも

相手、跳ねすぎ警報ですね🤣💦

それに対して、しっかり画面から見えないとこまで下がれてますね✨
途中あえて出てきてるかなって思いましたが、戻りましたね笑笑

8:00は相手がしっかり下がって待ってたので、しゃーないです🤣
(片手バックで浅くなったので、ポジション下げたかなとは思いましたが🤔)

相手選手、自分の返球で前後のポジションをよく変えてて参考になりそうですね😊
ナイスゲームです!!

2回戦見れないの残念でしたが、おつかれさまでした!✨

返信する
オルティ・マレー

動画投稿お疲れ様です。
相手の身長分けて欲しいです(笑)
サーブだけでなく、ストロークも良い、アンダーソン選手みたいな印象を受けました。
波に乗ったら手がつけられなさそう……

にしてもダンロップのウェア良いですね!
試合で着用大丈夫な物あったら買おうかな?

返信する
チョキテニス

サーブの速度早速測ったんですね!素晴らしい!
質問です。
沼が基本プレーの相手の攻略方法教えて下さい。
フォアもバックもスライスが多くコースもえぐいタイプです。

返信する
もんちゃっく

最後まで気持ちが続いてしっかり勝ち切れるの凄すぎます。
あと、シングルスのボレーにすごい苦手意識があるのでどうやって克服したらいいのかについて、動画とか作って頂けたら嬉しいです。

返信する
Gomez

「沼にようこそ」ってよく使っていますけど、勝ち負けは別にして相手へにリスペクトが感じられない言葉だと思う。動画投稿の許可を得ている訳だからそのあたりの配慮は慎重にお願いしたいと思う。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA