【試合解説】アルカラスvsジョコビッチ!2023年全仏オープン準決勝を解説!アルカラスの弱点は〇〇の欠陥だった⁉︎

テニス!

#全仏オープン #アルカラス #ジョコビッチ

24 COMMENTS

t s

ジョコビッチが他のBIG4の3人より圧倒的に優れているのは、「怪我をしないこと」だと思ってる

返信する
akihito

個人的にはジョコが勝つべくして勝ったように思った。
カラスの身体が万全じゃないというよりは、ジョコの上手いペース配分と球運びで疲労させられたという印象。

返信する
rnx9

ジョコも過去全仏で計14回も土魔神にシバかれてきた経験からここまで登り詰めたんだと思う。
BIG3が20年かけて築き上げた栄光は20年かけないと超えられないと思いつつ、せめてジョコが現役でいるうちはアルカラスと沢山試合してほしいな~

返信する
y k

ジョコビッチは最初からギアを上げて臨んでいたよいに思います。最近のジョコビッチは5セットマッチを見据えあまり飛ばしすぎずに試合に入る印象を受けていましたが。それだけアルカラスには脅威を覚え、何としても第一セットをものにし、主導権を握った状態で試合を進めたかったのかなと思いました。

返信する
たく

やっぱBIG4はGSでどんなに長く試合してもちゃんと決勝でパフォーマンスを維持するから凄いよな

返信する
成瀬まさ

ジョコのbig4たちと戦ってきた経験値の差が出た一戦でしたね

アルカラスも焦らず成長すれば確実にbig4以上になれる存在とも感じました!

返信する
アンバササワーホワイト

BIG4を超えるのに全盛期を最低でも10年ぐらい続けないといけないのきついな

返信する
悠白【ゆうはく】関西再開発ロードマップ

つまり20歳で120パーセント出力のアルカラスと36歳で70パーセント出力のジョコビッチが同じくらいか~ big4の全盛期はどんだけ強かったんだよ、、、

返信する
白魚

アルカラスは今回は負けたけどまだめちゃ若いし、これから先の長い間GS優勝争いに絡み続けれる逸材だと思う。だけど「BIG4を倒してGS優勝する」っていういわゆる儀式的なものが世代交代に必要不可欠だと思ってるから、数少ない機会を逃したのは、BIG4引退後のアルカラスのキャリアに影響するかもね。(少なからず長い間BIG4時代のテニスを見てきた人からは色々言われそう)

返信する
市川ラナ

この試合を見終わった後、思ったのが、全盛期ジョコビッチに毎回接戦をし勝ったワウリンカです。
5.6年前のジョコは今のジョコビッチよりもっとヤバかったイメージがあります。
それにGSで勝ったワウリンカは凄いなと実感しました。
何年が忘れましたが、全豪無敵のジョコビッチと試合したワウリンカの試合、解説があったら嬉しいです。

返信する
うちはイタチ

BIG4は要所でのプレーが凄いんだよな……
ギアを上げるも上手いし

しかしいつまでTopにいるんだよジョコビッチ

返信する
ケイちゃん

ジョコビッチの身体能力に頭の良さ、それに経験を積んだ今、勝てる選手はいない。なにより背中に背負っているものが違う、彼は毎回命を賭けて戦っていると思う。無敵だ!😊

返信する
ニコすけ

フェデラーが引退してテニスほとんどみなくなったけど、アルカラスに限らず、4大大会の決勝でジョコを倒す選手が現れたらまた見たいと思う

返信する
Take

まじでビッくらポン(BIG4)達の強いところは、長年持つフィジカルとメンタルだと思う。プレーもやばいけど、フィジカルとメンタルがなければこんなに一線でたたかえない

返信する
トラのもん

新時代には期待しつつも、ビック3は簡単に超えてほしくないという気持ちもある

返信する
yoshi

アルカラスがローランギャロスの2週間を戦い抜く体力と経験、プレッシャーがまだジョコビッチに届かなかった。

返信する
夏みかん。

アルカラスはBIG4を超えられないと確信した試合だった
ジョコビッチが引退したらBIG4のことは忘れて新しい時代を楽しもう

返信する
鵜乃助

球の読み合いに関してはアルカラスはまだまだなように感じます。
BIG3同士だともっともつれた読み合いがあるような気がしましたね

返信する
省エネ。

若かりし時の万年三番手だったジョコもフェデラーとナダルに何度も挑んで強くなっていった
アルカラスが不運なのはBIG4と世代が離れすぎた事かもしれない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA