テニス!
今回は関西サークル大会での優勝者とのシングルスを見て頂きながら、試合で結果を残せる人と残せない人について何が違うかを解説します。
■オリジナルグッズはこちらから➡https://shop.nuisanpo.com/
フォアハンド・バックハンドストロークを安定させたい、ボレーが上手くなりたい、サーブを速くしたい、試合に勝ちたいなどテニスが上手くなりたい人のためのチャンネル。お悩みの解決やワンポイントレッスン、試合解説、ラケットなどのインプレを通して視聴者に有益な情報をお届けします。
●ぬいさんぽ動画の再生リスト➡https://youtube.com/playlist?list=PLelYcJPpqtkNM4IAtBUXG0sHAI-72wAhF
●ショット別再生リスト➡https://youtube.com/playlist?list=PLelYcJPpqtkOih8YxEVCPpWMcj2qJ5PpP
#tennis #テニス #テニス上達 #草トー #草トーナメント #ダブルス #レッスン
・応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!
・チャンネル登録はこちら▶http://ux.nu/0Hc4e
・お仕事・コラボのご依頼はこちら▶nui-sanpo2383@outlook.jp
なんて深んだ。自分、何も考えてませんでした。意外と縫散歩、素肌綺麗で、しかもかわいいし、誠実な印象。
ネットを基準に低いところでとらせて、自分は高いところでとれると勝ちに近づくは納得感あり、参考にさせていただきます!
技術メインのレッスンではあまり触れられない部分の内容で、とても勉強になりました! 下から持ち上げる感じよりかは、やはりやや高めの打点でボールの後ろから打つことを意識した方がいいのでしょうか? 今日の動画を拝見してふと思いました。
無理しないことはシングルスでは特段大事そうな感じがしました。
あとはレシーブをセンターにしっかりと打つこともポイントそうな感じがしました。
相手に低いところで取らせて自分は高いところで打つ。名言ですね。
まるさんすごい強そうなのでいつかぬいさんぽさんを打ち破ってください。
自分もスピン系で展開するので、使い方を見直すいい機会になりました。
今回の動画も地味だけど、ためになるもの。ナイス!
今自分にできることの組み合わせ方を考えるだけでも、可能性は広がりますね(´∀`)
ボクシングで例えると一般プレーヤーが目指すのは井上尚弥さんではなく井岡一翔さんの勝ち方だと理解しました。
今日も深イイ内容に感謝😄💯
深いボール打てたら前出るチャンスと何となく体が覚えてるので、アプローチを浅くしたほうが良いってのは目からウロコでした。
結局相手の態勢を崩せるところに打たないと中々前出られないですよね。
(ぬいさんぽのパッシングはうますぎだけど…
顔出し良いですね!
ぬいさんぽさんめっちゃ変わりましたよね!
ウェアも黒ずくめだったのに最近カラフルだしw
なんか洗練されてるw
シングルのセオリーに沿った戦術動画を見たいです🙏
ぬいさんぽさんが
うますぎますね。😊
ぬいさんぽみたいなシングルス出来るようになりてー
浅い球の使い方をもっと練習しようと思います。
2、3年くらい前かな⁈
ぬいさんの動画で浅い球について、動画出されていましたよね?
浅い球を使えるようになるとショートアングルも打ちやすくなるとか、、、、、
他の人の動画だったらすんません😅
前説も顔出ししてほしいですっ!😙
ずっと顔出して欲しい!カッコイイです♪
深いスピンの球を下がらずにライジングでフラットの球をコントロールするぬいさんぽが上手いだけ、でもある。そんな人がリスク取らずラリーして、低く打って前におびき出してパッシングで抜くとかレベル高すぎて。言ってことはわかるが、ごめん、俺には参考にならないよ❤
先生!!ガットは何張っててテンションいくつでしょうか⁉️😮
おばちゃんの世界でも、激しく打たないのに勝ち進む方がいらっしゃいます。相手のイヤなこと、ミスを誘うこと、攻撃しずらいこと、知ってたんだ。とても勉強になりました!