【“見て”上達するテニス】フォアハンドストローク/“入り方が大切”コースを打ち分ける方法

0

テニス!

▼チャプターリスト(目次)
00:00 オープニング
00:34 コースを打ち分ける2つの方法
05:13 打点への入り方が大切
07:28 デモンストレーション(ストレート・クロス)
08:29 ちょっと特殊?逆クロス
11:51 デモンストレーション(逆クロス)
12:29 エンディング

ご視聴いただきましてありがとうございます😊
【“見て”上達するテニス】担当の伊東です!
これからしばらくの間、毎週水曜日にレッスン動画をお届けいたします👍

現場のレッスンの傍ら、動画投稿も頑張ります👊
皆さまからのコメントや高評価が励みになりますので、ぜひよろしくお願いします😍

テニスラウンジ八尾(伊東コーチ所属校)
HP▶https://tennislounge.com/yao/
Instagram▶https://www.instagram.com/tl.yao/
Facebook▶https://www.facebook.com/tennislounge.yao/
公式LINE▶https://lin.ee/6eJ8x9G
伊東コーチInstagram▶https://www.instagram.com/masaaki_ito/

【新店舗】テニスラウンジ新瀬戸駅前校
2021年秋オープン予定✨🎊
愛知県瀬戸市東横山町
HP▶準備中
Instagram▶https://www.instagram.com/tl.shinsetoekimae
Facebook▶準備中

【新店舗】テニスラウンジ岡崎駅前
2020年10月1日グランドオープン✨🎊
愛知県岡崎市柱町字下弁当1-3
HP▶https://tennislounge.com/okazakiekimae/ 
Instagram▶https://www.instagram.com/tl.okazakiekimae/?hl=ja 
Facebook▶https://www.facebook.com/tl.okazakiekimae/

テニスラウンジ公式
HP▶https://tennislounge.com
Instagram▶https://www.instagram.com/tennislounge1988/?hl=ja
Facebook▶https://ja-jp.facebook.com/TennisLounge.1988

#テニス #テニスラウンジ #ストローク #フォアハンド

4 COMMENTS

あけちん

いつもレッスン動画楽しみにしています😀タブレットとスマホを駆使して何回も繰り返し見ています!
これからも応援しています📣

返信する
Patrick Maki

パトリック
いつもながらとても解りやすい説明と動画でした。勉強になりました。
特にアドバンテージ側ですが(ダブルスのバック側) 差し込まれ体の正面に飛び込んでくるボールへの対応が難しいですよね。
そんな時私は間に合わない時は身体を左方向に倒しながらラケットワークはボールにシュート回転掛けて相手のバックを狙ってます。
もしくは凄く強引ですが思いっきり引っ張ってストレートで相手の前衛の正面狙いです。
アドバンテージ側はシュート回転掛けないと特に肩より高く弾むボールなんか処理しにくいですよね。
アドバンテージ側のフォアだけは特殊って本当にその通りですよ。
パトリック

返信する
kazu y

勉強になります。試してみようとやる気がでます。いつも踏み込んで打てるときばかりではなくオープンスタンスでの打ち方が参考になりました。

返信する
小堀経吉

逆クロスの打ち方
セミオープンで右脚蹴り上げで打つ説明が良くわかりました。
差し込まれていた訳が分かり、解決出来そうです。次回の練習で試してみます

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA