皆スピードテニスVS全日本ジュニア達 さらに進化するために

テニス!

#球出し#トレーニング#試合#の順番

25 COMMENTS

ロジャーフェデラー 「非公式」

片手バックのスライスばっかの時くらいからしか見てませんが明らかな攻めの姿勢の変化がありこちらも見ていてとても楽しいです!まじで頑張って60位と言わず50位40位目指しちゃってください!

返信する
らりあんぼーい

最近の動画洋楽と凄くあってて見てて楽しいです😳
佐藤さんをきっかけに自分もテニスのYouTube上げようかなと考えてます😳

返信する
けんすけ。

編集お疲れ様です。
サーブが進化したら本当に60位台行けそうですね。
共に頑張りましょー!

返信する
hajime ozaki

仕事でテニスのレッスンをして、横浜から春日部までどぎつい練習しにきて、大変だと思いますが体を壊さないように、これからもがんばって下さい。

返信する
ちから

高校では全てをテニスにかけてたのですが大学入って飲んだくれてばかりな僕にはすごい心にくる動画でした。
ほんとに応援してます。

返信する
keiichi hara

失礼なコメントになるかも知れませんが、翔吾の負ける試合も見たい。落ち込んで凹んで苦しみの抜いた先にある努力する姿をもっと見たいと思います。目標を達成するまで応援します。

返信する
benzene

相当毎日ハードな感じですが目標達成のために頑張ってください
応援してます

返信する
タイラバキャット

ジュニアの子の最高の手本になっている気がします。

「勝てない才能がないとか腐るな、つーか腐っている暇ねえから。
一日、一日の練習を一生懸命やって少しでもいいからビルドアップしろ。
練習しないの? もうテニスやめるの?
いや、やめないんでしょう。
じゃあ足動かせ、きちんと打て。」

これを身近で同じ量の練習をして、言葉ではなく行動と実行で背中見せて教えてくれる大人がいることが
ジュニアの子にとって何よりの励みになると思います。

目標に向けて自分の人生を懸けて挑戦する姿がひたすらにかっこいいです。
笑いません、頑張ってください。

返信する
オルティ・マレー

動画投稿お疲れ様です。

毎回ハードな練習をしながら結果を残すジュニアの皆さんには頭が下がります。
雑誌を読んでいた時、アガシさんが錦織選手に語っていた事を思い出しました。

「これからはサービスゲームのキープ率を高められるかが大切。コーチには”力でキープするんじゃなくて、ブレークされないようにキープしろ!”と言われた。サーブを強化する等の単純な考えではBIG4に勝つのは難しいからね」

僕は遥か低い所からでしか応援出来ませんが、引き続き応援していきます。

返信する
小走二郎

一般人からしたらこれだけテニスやれてるという環境を作れた事が既に成功してます。
お仕事はされてるんですか?

返信する
ゆーせーイワさん

元ガチ勢の僕からみても60位って絶妙に達成できるかどうか際どいライン(周りより早いペースで成長して且つ大きな怪我等がなかった場合)だと思います。コーチも本当に60位行けると思って言ってくれあると思います。
ここ最近のテニスどんどん変わってきてるのでこのまま成長し続けていきましょう!

返信する
Daisaku Suzuki

いつも応援させてもらってます!
差し出がましいようですが、サーブもっと良くできそうな気がしましてここにそっと書かせてもらいます。

トスを上げてから右足の踵を地面から離すのが早いかなと思いました。あと0.5テンポでいいので地面に残せるとダメがもっと作れていいサーブが打てるのではと思いました。
コーチとどういう話をされているかわかりませんし改善されるかはわかりませんが少しでも参考になればと思います。
頑張ってください!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA