テニス 間違った動きを実践する 窪田テニス教室

テニス!

代替案のない批判は厳禁
https://youtu.be/rDAJAX1kYgk

動きを教えないテニスコーチが多すぎる!
https://youtu.be/cL_c6vVDa7k

窪田テニスの動きの改善法はこちら
https://youtu.be/ps0Fm_Y-BkU

それは誰のアドバイス?
https://youtu.be/PyEG_7Eimr4

窪田テニス教室のブログはコチラ
https://ameblo.jp/kubota-workshop

レッスン依頼はコチラ
https://ameblo.jp/kubota-workshop/entry-12350284146.html

初めてレッスン依頼される方
https://youtu.be/SMI-cniRXTc

4 COMMENTS

窪田テニス教室

・間違った動きを正しく実践できなければ、近いうちに間違った動きになるだろう。
・間違った動きを熟知し、それを正しく実践できれば、正しい動きをしたいときに間違った動きをやることはない。
・「間違った動きはわかっているが、間違った動きになってしまう」という人は、間違った動きを正しく実践できていない。

返信する
T.M;2

間違いを「分ける」事が「分かる」に繋がるとは学んでいますが、私自身は「熟知する」が不足していると思いました。

熟知するためには「やり込む」必要があり、実際に「やっちゃってる」という意味では沢山やっていますが、きちんと意識出来てやり込む必要ありですよね。

間違い等々に蓋をしたい見たくないって感じを払拭し、問題を直視できるよう頑張ろうと思います。
(直ぐに出来るようになるかは別の話ですが。。。)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA