試合で最も効果的なフォアハンドの打ち方!相手を外に追い出す方法【金子英樹プロ(元日本2位)シリーズ#3】

テニス!

季葉ちゃんがアンバサダーを務める「日焼け防止マスク ヤケーヌ」の情報はコチラ!
https://yake-nu.shop-pro.jp/?pid=136178383

■貴男プロ&小野田プロのスペシャルリアルレッスンイベント参加者募集中
https://coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent
6月北海道開催の予約受付中!詳細は↑↑

■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/

■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8

■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

■スタテニグッズ(Tシャツ&パーカー)の詳細・購入はこちら
https://store.bitstar.tokyo/sutateni

■金子英樹プロシリーズ
#1 登場回フォアハンド
https://youtu.be/BFHCK3mP3dc

#2 バックハンド
https://youtu.be/9D_5_rgiyKs

■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA

■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com

【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!
https://twitter.com/StarTennis_P

【スタテニ公式インスタグラム(AP理子が投稿)】フォローお願いします!
https://www.instagram.com/sutateni_official/

【出演者インスタグラム】
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
AP理子
https://www.instagram.com/riko__official__/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)

鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)

ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa

Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■制作協力:株式会社OneTone

#テニス,#フォアハンド,#金子英樹

21 COMMENTS

たぬぽこ

金子プロの教え方はイメージをちゃんと言語化してるのでスッと頭に入ってきて納得できました。
普段スピンとフラットのショットばっかり意識してたので新しい概念を学べてすごい参考になりました!テニスはホント深いですね。

返信する
probeam2011

おお、金子プロだ。
現在、掌屈のフォアに取り組んでるのですが、逆クロスに課題があるので、小野田プロとのやり取りはとても参考になりました。
これまでは、フェイスアングルに対してトップ方向(厚みを薄く)に打ち出すイメージでしたが、逆のほうが安定するんですかね。
かなり引き込んで打つ感じになりそうですが、体の開き具合を含めて試行錯誤してみます。

返信する
M Jackchan

この逆クロスのアウトにかかったショット昔から無意識に使ってます。
相手にはよく嫌がられますね。
人にうまく説明出来なかったけど、こういう風にわかりやすく説明できるのは流石としか言いようがないです。

返信する
2ME CH

俺はよく振り遅れてシュート回転なってるな、ウィナーにはなるけど、、、。

返信する
てん

意図的にフォーム変えられるなら間違いなく強いと思うけど、中途半端に真似ると変な癖がついちゃいそう

返信する
鈴木俊夫

フォームから、わからないですね
逆クロスとストレートが同じフォーム

返信する
Gwash

最近のレクチャー動画って、何気にそれぞれのプロの長年の研究の集大成入ってませんか?
ATPツアーに出てる現役バリバリのプロだと、対戦相手の手前なかなか動画にできづらいほどの内容を、惜しげもなく公開していただいてる感があります。
そもそもSTAでは貴男プロのサーブ編はじめさらけ出していただいてますが、目から鱗の技術のオンパレードですね!感謝です。
しかし小野田プロだとめっちゃ簡単な技術に見えちゃいますけど、何気に練習時間必要な類のものではないでしょうか?
小野田プロの天才具合がまぶしい・・・

返信する
scarlet

どこかで聞いた事ある声だなぁと思ったら
関暁夫ですね。信じるか信じないかはあなた次第です って言ってみてほしいw

返信する
5 ma

テニスコートに行くのにヤケーヌつけて電車に乗ったら、駅で職務質問されました。

返信する
Wally Friend

I don’t get the philosophy in his strokes. Particularly his inside in and inside out forehands look totally off balanced. It’s hard to recover playing this way. You would have to go for a finishing shot to do this and it doesn’t seem that he gets enough pace on the ball to finish the point off. I wouldn’t play like this. If he has success, more power to him.

返信する
ゆた

いわゆるラットショットですけど、こんなうまく説明できるのも、こんな簡単に飲み込んで打てるようになるのも、どちらのプロもやっぱすごいですわ……

返信する
エターナルジュン

逆クロスへのショットはやっぱりナダル選手のイメージが強いです。特にクレーコートで多用している印象がありますね。

返信する
トコビッチch【上越tennis】

金子プロ掌屈推奨してますが、ラットショットは背屈ですよね?😅

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA