【テニス】試合で使ってるのは4種類!?最強コーチのバックハンドスライス

テニス!

石塚コーチのバックハンドスライスのデモンストレーションでした!
後編ではうまく打つ為のコツや試合のどういった場面で使うか詳しく解説しますのでお楽しみに!

インスピリッツテニスクラブはテニスの大会を毎日開催しているテニスクラブです
http://www.inspirits-tennis-club.com/

【料金】
シングルス:3,000円
ダブルス:4,500円
団体戦:12,500円
講座:3,000円

【レベル】
超初級
初級
初中級
中級
中上級
オープン

#テニス #Tennis #バックハンドスライス

8 COMMENTS

インスピリッツテニスクラブ

後編ではバックハンドスライスの解説を詳しく行います!お楽しみに(^O^)

返信する
澤田明伸

すげ〜!
自分もこんなスライス打ちたい
何気に石井コーチのバッグハンドも上手い!

返信する
\

スローが見やすい
説明が短い
控えめに言って神

テニスの動画ってなんでどいつもこいつも打ってる時間よりしゃべってる時間のほうが長いんだ
見てまねたほうが早いのに

返信する
timez32

上手い人の打つスライスはいかにも打ちづらそう。受け手側の映像ですごくわかりすかったです。ありがとうございます。

返信する
さゆりさゆり

スマホの小さい画面でもはっきり違いがわかり、石塚コーチのスライスと、動画の分かりやすさに感動しました。
スライスってこんなに使い分けられるんですね。
石塚コーチ、12パターンとか、神業です!
4つ目の曲がるスライスって、ラケットの先端で回転をかけるのではなく、しっかりインサイドアウトで回転をかけるんですね。
後編見る前から勉強になりました!

返信する
Toy ski

カッコいい〜❗️
自分もバックハンドはほぼスライスなので、是非4種類のショットのボールの打点や、スイングのコツについても教えて下さい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA