キャサリン妃VSフェデラー氏 ウィンブルドンで“テニス対決”(2023年6月26日)

テニス!

 ウィンブルドンのコートでイギリス王室のキャサリン皇太子妃がラリーをする相手は去年、引退したテニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんです。

 キャサリン皇太子妃とフェデラーさんは来月に開幕するウィンブルドン大会に向けて行われたボールボーイやボールガールの練習に参加しました。

 ロジャー・フェデラーさん:「僕がボールを拾うべきなのかな?」

 ボールガール:「ナイスキャッチです」

 ロジャー・フェデラーさん:「オーストラリアではキャッチするけどウィンブルドンではしないよね?」

 ボールガール:「はい、ウィンブルドンでは一度バウンドさせてから拾います」

 2人はベテランのボールガールらからアドバイスをもらい、選手へのボールの渡し方や正確にボールを転がすための技術などを学びました。

 キャサリン皇太子妃は「大会の舞台裏を見ることができるなんて信じられない」「ありがとう、とても楽しかったわ」とウィンブルドン大会を支える子どもたちを労い、フェデラーさんも「適切な練習方法でとても感動した」と語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

28 COMMENTS

doppe coach

こんなふうに練習してたんだな!ボールキッズたちの努力はウィンブルドンチャンピオンに等しい!

返信する
パピコ

引退したからなんだろうけどフェデラーがフェデラー選手じゃなくてフェデラーさんって呼ばれてるのなんか違和感ww

返信する
にしむらコーチ

当たり前なんだけど、フェデラー選手じゃなくてフェデラーさんなんだなー

返信する
スコール777

こんな国が多くあって欲しい、。
何やってんだ❗️
ラッシア❗️
プッチーン❗️
ええ加減にせーよ❗️

返信する
デブじゃないぽっちゃりだ

時事ネタかとは思うが、プレーとプレーの間でもボールを見ることに努める(速球はしょうがない)っていう練習も追加で。

返信する
K Morse

キャサリン妃のグラウンドストロークがなかなか良いし、白のテニスウエアがとても気品があって美しい!

返信する
K

この女性の方をキャサリン妃だと気づかなかった私が恥ずかしい ウィンブルドンの話題をあげてくださるのは非常に素晴らしいです!フェデラーもウィンブルドンのコートで久しぶりに打ったみたいですし!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA