【テニス】浮かないローボレー3つの大事なポイント/元全国3位が教えるボレー講座レッスン〈ぬいさんぽ〉

テニス!

今回はバックハンドのローボレーを解説していきます。シングルㇲのネットプレイやダブルスの実践では結構使用頻度の高いローボレーですが、お悩みを抱えた方がたくさんいると思います。しっかりと浮かないローボレーをマスターして実践で使えるようにしましょう。

▼こちらもご一読下さい▼
チャンネル登録はこちら!http://ux.nu/0Hc4e
メンバー登録はこちらから
https://gaming.youtube.com/watch?v=mJjsUWbKLJs
「メンバーになる」はメンバー限定コミュニティ内でテニスに関するご質問・ご相談を承ります。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!

お仕事・コラボのご依頼はこちら
▶nui-sanpo0913@outlook.com

26 COMMENTS

めちょmecho

大喜利採用されて光栄っす!笑
ボレーって足を出すようにならって無理に出そうとしてました。確かにバランス崩して浮くことが多かったので出さないようにしてみます。

返信する
すみだゆうこ

大喜利最高でーす!🤣🤣🤣

ローボレーきれいに返しますねー!🥺低い軌道ですごいな~
言われたこと意識してやってみます!

返信する
白石くらのすけ

今日もわかりやすい!!!

普段からすごい考えながらテニスしてるんだなぁって思います!

はやく次の動画出してください。

返信する
sakanaya727

上から目線!!とても参考になりました!バックボレーの時どうしても待ちきれなくて、足が前に出て、
バランスが崩れてボールが浮くことが多いので、この感覚で試してみます!!
なんだかできそーーなー気がする。あくまでも気がするだけですが・・・

返信する
chico chico

バックのローボレーはレベルたかすぎて…きれいに打ってるぬいさんはほんとに上手なんだなって思いました‼上からラケット入れる、やってみます↗
あとぬいさんの顔が見えるから、前半はずっとガン見しちゃいましたw

返信する
ゆな

明日は上から目線でやってみます!
質問です
バックボレー両手打ちです。片手打ちと違う注意点ありますか?

返信する
アリストテレス

上から入るのは上級者向けですね 
よくボールの真後ろにラケットをセットして引き付けて足で運ぶ言われます。。。

返信する
SHOTAS6180

いつも楽しく拝聴させていただいております。
今回の動画も大変わかりやすく勉強になりました。
一つご提案なのですが、ぬいさんぽさんも顔出しだと身バレが心配なので、”目線にだけモザイク”を入れてはいかがでしょうか。
視聴者もある意味安心して見ることができると存じます。ご検討お願い申し上げます。

返信する
食い倒れ次郎

次はヨッシーちゃんねるの次にともやんちゃんねると対決して下さい。底辺ではなく人気もあります。ぬいさんぽ&弟子vsともやん&MJで見たいです。

返信する
naofumi yamamoto

大変参考になりました。
今回はストレートから逆クロスに流す感じの時の足さばきだと思いました。クロスを狙う時も見たいです。少し前で取ってコースを変えて足は同じなのか、打点はそのままで足でクロスに持っていくのか。

返信する
ミゾシタ

バックのローボレーは苦手だったのですが、この動画で良いイメージついた気がします。早速練習してみます( ´ー`)次回のハーフボレーも楽しみにしてます。特にバックのハーフボレーがう○こなので。

返信する
Kazu S

基本はスプリットから一歩前に軸足を取る癖を付けることだと思います。切り取り練習動画なので仕方ないでしょうが、ちょっと残念。

返信する
りょうちん

乙散歩。
いつも楽しく見ています❗
画像の悪いところ、、、、
ボレーヤーの顔面😤

しばくぞ待ってまーす(>д<)ノ

返信する
MyDonedone

大喜利動画面白かったです。
あと動画と関係ないですがローボレーの解説参考になりました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA