【速いボールは怖くない】落ちついてボレーできるコツ!【テニス】

テニス!

ともやんテニスchではテニスレッスン、レビュー、試合動画など幅広くテニスに関するおもしろい動画を配信しています。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!

TMテニスウェアはこちら→ http://www.tm-tennisstore.com

お仕事依頼はこちら→baboleeeen@yahoo.co.jp

スポンサー紹介✅
①nextgene(スポーツ選手向け遺伝子検査サービス)
インスタグラムはこちら→ https://instagram.com/next.gene.tennis?igshid=YmMyMTA2M2Y=
HPはこちら→ https://nextgene.kyoto.jp/?fbclid=PAAaYfWckWey4xmaWCgb1xGXq3r85M3UahBmouqqc50SYhlJABSercApoIU8Y

② 世界放浪テニスchのチャンネルはこちら→https://youtube.com/@world_tennis?si=p_l0Y1fwfhOhs2h8

③WINRIVER(法人向けYouTube運用代行サービス)
HPはこちら→ https://winriver.jp

ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。

コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

【目次】
0:00 オープニング
1:21 ①ボールの軌道の先にラケットをセット
3:54 ②面の角度でボールをコントロールする
6:48 ③手首の形を変えずラケットの先を動かさない
10:10 デモンストレーション&まとめ

Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach

instagram https://www.instagram.com/tomoyan_tennisch/

公式ラインはこちら→ https://lin.ee/WbBUTx6

6 COMMENTS

@user-nk6pj4me4p

MJさん、ありがとうございます。ボレー苦手です。
本来は、ラケットの面を作るだけで、ちゃんと飛ぶんですよね…
気をつけているつもりでも、いつもコーチから後ろに引いているって指摘されます😭
今度後ろにラケット引かないコツをあげてくださいませ。お願いします。

返信する
@user-un5fd5us8l

先日のPL時、ボレーしたらバックボレーが良くないって言われたので😂
もし、ボレーする機会あれば練習してみます。

返信する
@user-rw3vu7vr4n

「カラダに覚えさせる」って、たしかに大事だけど、
それゆえに難しいですね。
やってみるしかないか・・・。

返信する
@user-mk1bx7zl7v

いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
今度はラケット面の角度の付け方の動画をみたいです。
手首の型を変えずに、角度をどうつけるのか。

返信する
@nosa1182

いつも為になる動画をありがとうございます。

ラケット性能が向上して、非力の高齢者や高齢女性にもテニスを楽しめる可能性が年々広がっていると思います。

それでも歳を重ねると筋力や瞬発力が低下する事は防げません。
他のテニス関係のチャンネルもラケットワークなどについてのものは多いのですが、例えばこの打ち方で一番使う筋肉が身体のどの部分で、その筋力アップするにはどんな筋トレ(初心者でも継続できるレベルの)がいいかも、触れて欲しいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA