ソフトテニス元日本リーガーが硬式テニスの片手バックハンドに挑戦!

テニス!

ともやんテニスchはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC_iI7CFh2wMPPC-nEfzOOww

◆◆◆学校訪問・講習会・お仕事の依頼はこちらにお問い合わせください!↓↓◆◆◆
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※あゆタロウチャンネル宛て、と記載お願い致します!

あゆタロウ×UUUMのグッズはこちら!↓↓
【あゆタオル】
https://t.co/hKjUxnMHKS

【スポーツオーソリティー×あゆタロウch】
購入先はこちら↓
https://t.co/K7Iy8DGQdQ

◆◆◆エンディングは楓楸栞さんです↓◆◆◆
https://youtu.be/uStOx2zc_f8

◆◆◆あゆタロウ2ndチャンネル的なやつ◆◆
こちらのYoutubeでは日常動画を投稿しています!
https://www.youtube.com/channel/UCwV0VVm6JvXj0jsr0dbwgTQ

◆◆◆↓↓あゆタロウchのSNSはこちら↓↓◆◆◆
あゆタロウのTwitter
http://twitter.com/ayutarou_yu
【インスタ】
https://t.co/pIzRr5n0zM
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40mel2769p

↓↓みほたんTwitter↓↓
https://twitter.com/mihotann29?s=06

↓↓れんにゃんTwitter↓↓
https://twitter.com/sexy_so_zonenya?s=09

◆◆◆あゆタロウの実績◆◆◆
日本体育大学ソフトテニス部出身
2014年 日本リーグ4位(シングルス担当)
東京国体7位
全日本選抜実業団大会(京都インドア)2位

バラエティーに特化したソフトテニスで
たくさんの人にソフトテニスが広まりますように(*´-`)

◆◆◆あゆタロウグッズ◆◆◆
あゆタロウグッズのお問い合わせはこちら↓
KEIスポーツネットショップ
https://keisports.ocnk.net/product/126

↓↓KEIスポーツさんのホームページ↓↓
http://www.keisports.com/

◆◆◆おすすめ動画◆◆◆
↓↓【ソフトテニス】喧嘩売られたんで、テニスで決着つけます!↓↓
https://youtu.be/9WVFH3bqcTA

↓↓【ソフトテニスドッキリ】もしも街中で歩いてる女の子が国体選手だったら!↓↓
https://youtu.be/DyOrrcEMAb4

19 COMMENTS

shun

うまーい!フォアハンドウェスタン・バックハンドウェスタンならグリップチェンジしなくてもOKですよ!

返信する
Chihiro_ _

流石にあゆたろう才能ありすぎて羨ましい
なんで数分でこんなうまくなるんや

返信する
Asu ku

面を変えるところ以外はソフトテニスでの韓国人選手のバックハンドにテイクバックとか振り抜きが似てる気がする

返信する
ヘルシー僕ちゃん

レシーブの時は、サーブが、200キロ位で速いのでソフトテニスのバッグハンドを使い、ラリーの時は、硬式のバックハンドと、2種類の使い方を、している。m(._.)m
元々、ソフトテニスのバッグハンドも、硬式のバックハンドだよ!USAの西海岸と東海岸と、打ちかた、違ってた。m(._.)m
西海岸のスタイルが、ソフトテニスに、伝わった。m(._.)m
あと~、手首の関節を、九の字に、することが、コツ。m(._.)m
今度、おらが、教えてやる。m(._.)m足を、クローズスタンスに、とる考え方は、ちょっと違うだよな~m(._.)m。キャリオカステップの応用編で、テイクバック終了時、重心を、後ろ足に、のせる事の方が大事。

返信する
nainaiprivate

あゆタロウ、マジ硬式やった方がええよ。センス抜群だし。今から1日8時間、3ケ月練習して+3ケ月JOP大会に出ればJOPランキングで100位は行くよ。あんなともやんなんかよりぜんぜんウマくなる笑。ちなみに、バックハンド打つとき1:40みてえにクルッとラケットを裏返すのが硬式ではオーソドックスだとかいうのは大ウソだし笑。そりゃよ、フォア・バックで少しは動かすだろうが、そんなの別に人それぞれ、自分で最も打ちやすいように好きにやればいいんだし。ちなみに、俺はフォア・バックほとんど同じグリップ同じ打球面だから軟式に近いし、それで全然普通に打ててるし。硬式は玉がはずむんで、バウンド高い玉低い玉いろいろ飛んでくるんよ。軟式みてえに想定打点が腰のあたりとかで安定しない。硬式は自分のプレースタイルに合わせてみんなそれぞれ自分で自分の打ち方を構築していくしかないんよ。あゆタロウは、体の使い方がもう完成されてるから、フォアもバックもちょっとアレンジする程度で十分硬式に耐えられる。あとは、サーブが打てるようになって、ボレーボレーをちょっとやっとけば、半年程度でもうJOP100位くれえ行けるよマジ笑。下手糞に聞いて自分のセンスと才能を台無しにするなとあゆタロウ。激しくもったいないぞ、うん。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA