【神奈川選手権2回戦】vsオムニコートのスペシャリスト

テニス!

#佐藤翔吾 #テニス # tennis

翔吾Twitter(X)
https://mobile.twitter.com/SHOGOace

翔吾Instagram
https://www.instagram.com/shogotennisplayer/?hl=ja

スポンサー様一覧↓

初心者からオープンレベルまで!
気軽に大会に参加してみたい方はコチラ!↓
テニスプレミアム
https://www.tennisbear.net/user/105135/info/
テニスプレミアム公式ライン
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=480edlkw

ストリング張り替えや用品揃えたい
道具について相談したい方はコチラ!↓
テニスショップ浅草
https://tennishop-tokyo.com/

身体のマッサージ、ケア、鍼灸など
院長もテニスプレーヤー!
opt.(オプト)鍼灸整体院
https://opt2022.com/

フェデラー選手、錦織圭選手使用メーカー!
wilson tennis
https://jp.wilson.com/

身体に悪いモノを使わない完全健康食のトップ
COMP
https://www.comp.jp/

13 COMMENTS

@Awano_Tkon

お相手の土俵の中でもしっかり勝ち切るところは流石です👏
新しいことも試しつつ勝ちに徹することはとても難しいと思いますが、少しずつ進化している兆しを感じます👍
次戦もファイト😄💪

返信する
@user-dp2bu4gx4n

今日の翔吾さんはいつも通りのプレーというより、相手に合わせたプレーで勝った気がします!これからも頑張ってください!

返信する
@sy-kc5pz

相手選手、なんかかっこいいプレーだな。
(余計な)動きが少なくて、常に余裕を持ってプレーしてるように見える。
派手さはなくて、いつの間にかポイント取って勝ってるみたいな感じの人ですよね。
自分もそっち路線のプレースタイルなので、憧れますね

返信する
@user-ng3wc3mb5m

動画投稿お疲れ様です。

相手選手はオムニで勝ちたい人向けの最適解の1つと言えるプレーをしていて、そりゃ強いなと感じました。
ロングラリーが多い試合だったので、僕なら我慢出来ずに途中で仕掛けてポイント取られる場面あるだろうな〜と考えてました😂
最近はタイミング速くする事と、出力あるショットを打つ事をテーマにしています。
しかし、やはり強みである高弾道で回転量の多いループボールを用いたプレーがやりやすく、相手を嫌がらせる事が多いので悩んでいます。
結局ベースは出力高いループボール、オプションとして速い、遅いタイミングのプレーしようかなと。
やっぱり僕も沼好きなんですね😅

次回の動画楽しみにしています!

返信する
@user-pf1jn2sl4q

沼VS沼 学生のように負け審とかなら罰を超えて懲役ものの大変さ。

みんな大人でよかった。

返信する
@ponzu0509

自分もディアドラでこの対戦相手の方と試合しました!
ボコボコされました笑
終わったあとアドバイスしてくれたり、気さくな方でした!
翔吾さんにもディアドラで負けてるし、最近負けてばっかです…。

返信する
@user-oo6ig9pw2g

本人も言ってるけどもっと前行けたと思う
行ける場面も多かったし
スコア以上に余裕がなかったのはラリー戦に持ち込んで1ポイントを長くしてるからじゃないですかね、、
せっかく攻める練習してるのに結局沼で勝負してるし(沼の質は上がってます)
全日本ってのが枷になり過ぎてて、成長しきれてないような、、
偉そうなこと言ってすみません、、

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA