【テニス】アガシの『テニス!』の変化を91,99年で交互に見てみる動画【アガシ】

テニス!

【テニス】アガシの『テニス!』の変化を91,99年で交互に見てみる動画【アガシ】テニスの進化、凄い!!人間の進化、凄い!!続きは動画をご覧下さい!⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCIs9cb6WxG4xPxio6LqrKOA?sub_confirmation=1

↓Twitter↓要望はこちらへ
https://twitter.com/Fch97501484

◆オススメ動画や関連動画はこちら
【フェデラー】全盛期247勝15敗、2004-2006の天衣無縫フェデラーをお届け【全盛期】
https://www.youtube.com/watch?v=cG2ioW3j1b4&t=479s

【錦織圭】ビッグ4全員(フェデラー,ナダル,ジョコビッチ,マレー)に勝った4試合を厳選!!【ビッグ4】
https://www.youtube.com/watch?v=RgZxnKYehBU

【テニス】実はこんなにも多かった!世界最高峰の大会で優勝した5人の勇者!松岡修造・錦織圭・杉田祐一・ダニエル太郎・西岡良仁【日本】
https://www.youtube.com/watch?v=OkujnMNoOL0

【片手バックハンド】注 *個人の主観です* 2019年現役片手バック最高の神7をランキングにしてみた!【プロ】
https://www.youtube.com/watch?v=2EQEypCAgEo

【ジョコビッチ】エグすぎる覚醒,2011年を紹介!無敵ジョコビッチはここから始まった【スーパープレイ】
https://www.youtube.com/watch?v=QObMAnHcWp0

◆引用元
rttennis
https://www.youtube.com/channel/UCmmeGk26Fyn261ozKBzKvcA
Julian N
https://www.youtube.com/channel/UCmQ_81EV8SBE_DDSd3s63cg

========================================
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、
個人的にメッセージやメールでお知らせください。
コンテンツは24時間以内に削除いたします。
✉️fuyou109@gmail.com
========================================

10 COMMENTS

ミネラルウォータージェネラル

テニスの、、、変化?髪の毛の間違いちゃうか?(笑)

返信する
きりゅうじゅんぺー

1990全仏決勝伏兵ゴメスにまさかの敗退。

1990全米決勝年下サンプラスに完敗。

ニックボロテリーから重宝されたアガシ。ニックボロテリーから見捨てられたクーリエ。

アガシがGS優勝出来ずに足踏みしている間に、クーリエは1991全仏。1992全豪。1992全仏とアガシを尻目に着々とGS優勝を重ね、アガシは散々ぼろくそけなしてスキップしてきた1992ウィンブルドンでGS初優勝。

1994全米決勝もノーシードからブルックシールズとのラブラブファイヤーで涙の優勝。1995全豪は確変持続で初優勝。その後も浮き沈みばかりを繰り返し1999全仏初優勝した。アガシ初優勝の1992ウィンブルドン。1994全米。1999全仏それぞれ映画化出来そうなエピソード満載のアガシ。スター性にカリスマ性はサンプラスをしのいで人気は断トツに有った。だけどコナーズが語るようにアガシは戦績に浮き沈み有りすぎて真のスターではない。と言うのが世間一般のアガシ評価。告白本で現役中ドラッグ使用を認めたのが未だに尾を引いてるアガシ。1990~1999までのアガシはほんとに浮き沈み激しすぎてトッププレイヤーとして安定感はまるでなかった。

グラフと結婚してグラフから内助の功受けて現役晩年2000~2005は戦績は安定していた。ドラッグ使用してたからメンタルフィジカル安定せず昔は戦績安定しなかっはたのかなー?とか考えてしまう。男子で唯一、GS4大大会優勝。ツアー最終戦優勝。オリンピックシングルス優勝コンプリートしてるのがアガシ。

ナダル最終戦2020今年が優勝ラストチャンスな気がする。オリンピック来年延期でフェデラー優勝は現実的には無理。

残された現役での可能性は
フェデラー五輪優勝→10%
ジョコ→五輪優勝→60~80%
ナダル→ツアー最終戦優勝→50%

辺りかと。ジョコのオリンピック優勝が1番可能性は高い気がする。誰が主要コンプリートでアガシに並ぶか2025年まで興味深く見守ろう。

返信する
loviggyou

当時は35歳でプレーしてたアガシは化け物扱いされてたけど、今はゴロゴロいるもんなぁ…
フェデラーなんて…笑

返信する
andy

年齢と毛量は反比例します。これを「アガシの法則」と言います \_(・ω・`)ココ重要!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA