翔吾の選手活動、テニスコーチのレッスン風景+試合ハイライト 翔吾は両手→片手バックに移行

テニス!

#佐藤翔吾#テニスコーチ#シングルス
僕は仕事をしながら選手活動をしています
今日はその様子を少しご紹介します!

20 COMMENTS

ほりお

僕も両手バック苦手で片手バックにして結構うまく行きました!応援してます

返信する
千歳べま/Titosebema/べまくん

片手バック上手すぎる…自分が恥ずかしくなるぐらいです笑
速いボールもかるーく返してて本当にコーチとしてはとてもいい模範選手になりますね

返信する
小林誠司

吉田伊織との試合で攻撃され続けても頑なにバックスライスを続けたことに違和感を感じていたのですがこんな理由があったんですね

返信する
オルティ・マレー

動画投稿お疲れ様です。

普段テニスコーチをされている事は知っていましたが、どんな様子なのかは分からず、今回初めて知る事が出来ました。
一度で良いからレッスンを受けてみたいです。
今までの試合経験を活かした実践的なメニューをこなせそうです。

返信する
mizzi taka

先日の吉田伊織との試合お疲れ様でした!相手のホームコート(?)とハードでの対戦でなかなか厳しい試合でしたね。
ぜひまたリベンジしてほしいです!

このコート、橋脚の影から青学の大石がのぞいてそうなコートですな!(笑)

返信する
Ishiyammy

世代が近く、いつも努力されてる上に謙虚な姿に感化されています。
この情勢の中テニスコーチをしながら選手活動は大変だと思いますが、テニス愛で乗り切りましょう🔥
最後は、やはり愛!w

返信する
note lets

サーブの理論を理解されているのに、どうし1Stサーブは強く打たないのでしょうか?

返信する
隊長

女子選手のサーブの左手が気になりますね。
4スタンス理論って取り入れてます?

返信する
ほし

僕も両手バック苦手で片手バックにして結構うまく行きました!応援してます

返信する
heitaro hara

背の低い選手のほうが片手打ちでリーチを使えるし、スライスやドロップなどの変化をつけやすいので理にかなっていると思う。昔 オリビエ・ロクスという選手がいたけど、彼やジュスティーヌ・エナンなんかも身長を補う片手打ちの選手だった。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA