【グリップとインパクトがポイント!】サーブ研究会!【テニス】

テニス!

本日は研究会シリーズ第二弾、サーブ研究会です!サーブのグリップ、足を寄せる寄せないなどこだわりのポイントについて考えてみました。是非ご覧ください!!!

【人気の動画↓】
スピンサーブレッスン 完全版!https://youtu.be/8YWCYw4w6wc

フェデラー×ナダル 伝説の戦い完全再現してみた!https://youtu.be/hpE5qHeXa38

フォアハンドやってはいけない3ポイント!https://youtu.be/d096AW4PivI

フォアハンド正しいスピンのかけ方https://youtu.be/yeCt6Uw6Bhs

フォアハンド厚い当たりのコツ!https://youtu.be/fZvfLRliuwQ

ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。

コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

アイキャッチ&エンディング ぼっちさん→ https://alonalmusic.amebaownd.com

キャラクター HEART WORKS TENNISさん→ https://twitter.com/heartworkst?s=21

Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach

instagram https://instagram.com/tomoya19910227?igshid=45fxsgnzf7iq

14 COMMENTS

よさこい

このシリーズになって、とても楽しみです!何回も繰り返し見ています!
お二人の交互の突っ込みとボケ(いや、回答)が絶妙な味を醸しだしています。
そして、最も肝心な内容自体が、当事者目線での超・具体的なノウハウであり、他では見聞きしたことがない!
ご自身の努力の中で見つけ出した貴重なことを、見知らぬ私たちに『 今日も特別にw 』教えてくれて。。。
とてもとても、ありがとうございます!

返信する
Mina S

最近サーブ練習してたけど、
ただ数打つだけになってきてたからこの動画参考に練習し直そうと思います!

返信する
shin kazu

グリップの握り方から、わかりやすいサーブの打ち方ありがとうございます。

返信する
たくトシ

グリップ薄くしてスピンかけて打ってたらグリップ変えたら打てへんくなった上にフラットも打てんくなったんですよね
握りを変えられるのは器用ですね
ていうかともやんさん同い年とは!?
若いですね

返信する
Mountain A

MJのデュースサイドからのセンターフラットの理論、松井俊英プロの男のセンタードッカン理論と同じだと思いました!
参考にさせていただきます!

返信する
テニスチャンネル「TO BE WINNER」

お二人でもずいぶん違いがあるんですね!
感覚の違い、振り抜き方向の違い、サーブで目指すモノの違い、そのための工夫がすっごく面白かったです!この研究会は様々な分野で継続してお互いに深め合って欲しいですね!
ゲストがいても面白いかもですっ!夢の拡がる企画をありがとうございます!

返信する
Princess of tennis

あなたの映像は見る度にとても有益です。
毎度ありがとうございます!
昨日、初心者メンバーたちと ステップ練習映像をアップしたんですが
時間がある時、一度見てくだされば とても大きな光栄です。

返信する
空白

テニスのサーブは楽しいですよね。
私は高校から始めました。それまでは軟式野球をしていました。色々なサーブを見ていて、スライスサーブでも一人一人スピードや曲がり方に違いがあり、野球の変化球と同じだなと思いました。それから、試行錯誤して色々なサーブを作るのが楽しくなりました。

返信する
塚田なつき

サーブの構え方が、コートに対して直角気味で構えているのですか、
フラットサーブ、スピンサーブの打ち方を教えてください。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA