【新企画】硬式のテニスのプロがソフトテニスやったらすごく難しかった件(フォア&バック編)【小野田倫久】【江原弘泰】【芳村玲】【上岡俊介】

テニス!

芳村玲プロのYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCWTTvOFM5Nk9Fd3PDkBloFQ
所属:MOJJO Japan
https://www.mojjojapan.com
ホームページ
https://www.rei-yoshimura.com/
instagram
https://www.instagram.com/yoshirei_oa/
twitter
https://twitter.com/Yoshirei_OA

上岡俊介選手が出演するYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCUOpk44njLkSfNaYlE04KYw
instagram
https://www.instagram.com/ueoka_syunsuke/?igshid=1fxhcustfyi9w

チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA

質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
江原弘泰(2014年 全日本選手権優勝)
生年月日 : 1991年7月18日
https://www.thetennisdaily.jp/players/contents/0000173.php
Instagram
https://www.instagram.com/hiroyasuehara_official/?hl=ja
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位

【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)

instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================

スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。

制作:BitStar Studio
https://studio.bitstar.tokyo/

「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

#テニス,#軟式テニス,#ソフトテニス

45 COMMENTS

ピエールたに

学生時代軟式で社会人になって硬式始めたけどどっちもやってるからこそ気持ちがすごい分かる笑
未だにバックが苦手やな〜…

返信する
mnmdgc

昔軟テやってたので、懐かしいです!

それからテニス大好きになって、
スタテニに出会いました!

軟式テニスももっとプレイできる場所があるといいのにな…

返信する
おかざきゆうた

この芳村って人、日本初の前衛のプロになったけどほぼ全ての視聴者が誰やねんってなった人やん
上手いやんけ

返信する
mench

大学時代、体育の授業で軟テあったけど体育会テニス部員は感覚が違うからという理由でやらしてもらえなかった。クレーコートだったのでローラーとライン引きとねっと張りだけはやらされた。やりたかった。

返信する
ががんぼ

スローで見ると軟式のフォームは全身で打ち込んでる感じでカッコいいですね。

返信する
ariarinko

小野田プロ、江原プロがすごく無邪気に楽しんでる感じが伝わってきてとても癒されました!

返信する
ねぎモツ

上岡さんだーー!!!軟式も硬式もメンバーが豪華ですね!
どちらもやりますが、両競技の良さと違いが出てて楽しい動画です😍

返信する
taka Taka-

For from over seas
This is called “Soft Tennis”. Tennis “like” sports played almost only in Japan.
They use soft balls, which is much softer and lighter, instead of usual tennis ball. Different sport from “tennis” we call.

僭越ですが、スタテニは海外の視聴者さんも多いと思うので、急にソフトテニス出しちゃうと混乱させちゃうかもしれませんね。
ちょっと配慮してあげたほうがいいかも💦

返信する
yukkun 0301

軟式ってここまで違うんですね!経験無かったんで驚きがいっぱいです!

返信する
RS0916

どちらも中級レベルならグランドストロークのスピードは軟式の方が圧倒的に速いようですね。

返信する
chika yama

小野田プロのフォアハンドのグリップはウェスタンじゃないから、そのまま裏返したらそりゃ下に行くでしょʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

返信する
TSUNEO ITO

そういえば、古い記憶ですが、86年全仏準優勝のミカエル・ペルンフォルスがフルウエスタンで軟式打ちに近い感じでした。
バックも軟式同様にフォアと同じ面を使い、しかもダブルハンドという特異な打ち方だったです。

返信する
tennis panda

小野田プロと江原プロのチャレンジを⭐ワクワク😊して拝見しました❕❕軟式のバックハンドは、両手でもいいのですね❕❓ずっと硬式をやっておりますと、片面で打つ🎾バックハンドは、難しいですね~😲芳村プロと上岡選手の球、速いですね(^^)/💗

返信する
ギバギバ

こうやって見てみると企画とかエンタメ性なら芳村さん相当持ってるほうだな

返信する
YK

中学で硬式やって高校で軟式、今大学で硬式やってる身からすると硬→軟の以降めっちゃ苦労したからわかる笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA