【テニス】速すぎ。。男子テニス歴代最速サーブランキングTOP10【高速サーブ】tennis big serve

0

テニス!

【テニス】速すぎ。。男子テニス歴代最速サーブランキングTOP10【高速サーブ】tennis big serve
テニスの最速サーブランキングです。新幹線より速いです。当たりどころが悪いと・・・。
続きは動画をご覧下さい!⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCIs9cb6WxG4xPxio6LqrKOA?sub_confirmation=1

↓Twitter↓要望はこちらへ
https://twitter.com/Fch97501484

◆オススメ動画や関連動画はこちら
【フェデラー】全盛期247勝15敗、2004-2006の天衣無縫フェデラーをお届け【全盛期】
https://www.youtube.com/watch?v=cG2ioW3j1b4&t=479s

【錦織圭】ビッグ4全員(フェデラー,ナダル,ジョコビッチ,マレー)に勝った4試合を厳選!!【ビッグ4】
https://www.youtube.com/watch?v=RgZxnKYehBU

【テニス】実はこんなにも多かった!世界最高峰の大会で優勝した5人の勇者!松岡修造・錦織圭・杉田祐一・ダニエル太郎・西岡良仁【日本】
https://www.youtube.com/watch?v=OkujnMNoOL0

【テニスの王子様】(無理やり)青学レギュラー9人全員の技を再現してみた【神業】
https://www.youtube.com/watch?v=QbQTcP7ZBD8

◆引用元
https://www.youtube.com/watch?v=L6mCgdyi8xU
https://www.youtube.com/watch?v=xe6-tTvxQxk
https://www.youtube.com/watch?v=e9zA6nH2bx4
https://www.youtube.com/watch?v=sYkEAn5VZnc
https://www.youtube.com/watch?v=stZSPl8Qw60

========================================
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、
個人的にメッセージやメールでお知らせください。
コンテンツは24時間以内に削除いたします。
✉️fuyou.109@gmail.com
========================================

59 COMMENTS

ラテイッヌ

昔、イベントでラオニッチサーブマシーンの230km受けたんだけどまばたきしたら
もう後ろでボールがバウンドしてたわ笑笑

返信する
鳴海荘吉

6位のサーブでも世界ランク1位に輝いたロディックと1位のサーブでも100~200位(それでも充分すごい)を行き来してるグロス。
やっぱりテニスって面白いよな

返信する
らむっち

早いサーブは強力な武器ではあるけれども、それだけじゃ勝てないところがまた面白い

返信する
スタープラチナ

イズナーもまぁ速かったけどオペルカのサーブはもはや目で追えないくらい速かったわ

返信する
コリラックマ777チョコレート

ラオニッチ選手とカルロビッチ選手のルーティン好きです😊❗️

返信する
豚丼

ロペスはスライスサーブで崩してボレーで仕留めるってイメージだったから意外

返信する
うなぎさわにゅる夫

テニスは上からサーブを打つ競技だから体格の良い欧米人が有利な競技。
サーブを下から打つ卓球やバドミントンはクイックネスやスピードで優位に立ちアジア人でも
十分対抗出来る。

返信する
Nao Kim

実速度より落差とか角度、回転量で、レシーバーの捉え方だいぶ違うからね。
このランキング内の選手でGS制したのはロディックだけ? 結局スピードなんて副産物。

返信する
一山

こんなにサーブ強くてもジュニアレベルのサーブしか打てない錦織にほとんど勝てないって深いなー🤔

返信する
S.Aじーしょ

速さもとても大事だけどフェデラーみたいにサイドにしっかり打ち込めるサーブも強いよな笑

返信する
Princess of tennis

あなたのテニス映像はとても大変助かっています。 本当にありがとうございます。 天気が寒くなりましたので風邪引かないように気をつけてください。

返信する
楽しいチャンネル目指すポテト

いや、早いのはもちろんすごいけど、そのスピードでもちゃんとコースに行ってるのがやっぱりすごい

返信する
isobe ferrero

ビッグサーバーは速いコート以外はからきしな選手が多い中ロディックは凄い。それでもフェデラーの壁は厚かった

返信する
Daisaku Suzuki

ルゼツキーやフィリポーシスも速かったと思うけどロディックは高さが違う

返信する
fact spring

いや、早いのはもちろんすごいけど、そのスピードでもちゃんとコースに行ってるのがやっぱりすごい

返信する
hage528

ラケットの進化を考慮したらイヴァニセビッチってあの時代でやっぱ凄かったんだな

返信する
リョート

2位まで割と普通の写真だったのに、1位になっていきなり超人ハルクみたいな絵がドアップで出てきて驚いた

返信する
MAN GENTLE

イズナーもまぁ速かったけどオペルカのサーブはもはや目で追えないくらい速かったわ

返信する
カイカイ

240キロ以上って生で見る観客からしたら気づいたら地面にボールが当たってるんやろうな

返信する
Pro Staff Mid

最速ではないけど、同じフォームからコースや球種を210キロ前後で打ち分けられたサンプラスはやはり凄い選手だったと思う。

返信する
Mustang Ford

あの高速な球が客席側に行かないのか見ててヒヤヒヤする…
行かないものなのかな?

返信する
鈴木一朗

投げるより速いだけでなくコントロールも正確なんだよねえ。三つボールをサービスラインに並べて真ん中のボールを普通に打ち抜くもんね。野球の投手ではそこまでのコントロールは不可能だ。

返信する
N

ロディック好きだったな。
でもサーブ返されてラリーになった時はいつもヒヤヒヤする。

返信する
westflower24

何だコイツら
子供の頃200kmを超えるサーブは人に向けて打っちゃダメだって親は教えてくれなかったのか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA