【Fukky’sインプレ】プロケネックス テニス肘対策『ツアー系』モデル 初打ち!!

0

テニス!

【プロケネックス】Ki Q+最新シリーズ一覧
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr1866
テニスエルボー対策ラケットでお馴染みのキネティック搭載モデル。2021年最新モデル3機種を初打ち!!
【撮影協力】クレールインドアテニススクール南行徳
https://www.claire-its.co.jp/

6 COMMENTS

moikeru1

各社、工夫しますね!
以前の滑車の跳ね返り動画を思い出すと、振動吸収性能は万全ですしね!

返信する
!アルカイックスマイル

今日の昼に急にこのラケットの前のモデルのインプレッションがオススメにでたw

返信する
とと

出ました!プロケネックス!A.セッピが緑色のを使ってたので気になっておりました!
q tour は厚ラケではないのですが芯に当たると想像以上のパワーで飛んでくので爽快感が尋常じゃないです。プロケネックスに変えてから手も痛くなくなり、よりテニスが楽しくなりました。

返信する
REVERSE・D・JOKER 666

ペットボトルも持てない位に肘が痛かったのですがQ+5にしてからプレーをしながらでも痛みが徐々に少なくなり使い始めてから3ヶ月、今は特に問題ない状態に戻ったのですが、チョットこのラケットから離れられる気がしませんww
Q+5は確かにシッカリと振った方が良いと思います。食い付きは良いと思うので
そちらの方がスピンもかかるしコントロールしやすいと思います。
ただストリングの張り方や自分のレベルのせいだと思いますが、相手の強く速い打球を同じように強く返球しようと思うとシッカリとホールドしてる感はあるんですが思ったより飛んでいかず打ち負けてる感じがします。
まぁ、どちらにせよ肘や手首が痛くてテニス出来ない位なら多少パワー負けしてもこのラケット使ってテニス出来る方が全然良いです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA