0
テニス!
第3回テニスの拳ファイトクラブがスタート!今回はテニス動画分析サービス「Tennis Analyzer(テニスアナライザー)」が大会スポンサーに!テニスの試合動画を自己分析しやすく編集してくれるこのサービスは、映像を通じて自分の強みや弱みを発見することで練習に生かし、試合に挑むことができるテニスプレイヤーにぴったりのサービスです!
▼テニス動画分析サービス「Tennis Analyzer(テニスアナライザー)」
https://tennis-analyzer2020.com/
■春のテニスアナライザー体験キャンペーン実施中!※2021年5月31日まで
6,600円⇒3,300円
・初月月会費1ヶ月分
・基本編集料1本
・オプション(ハイライト・アドバイス)
■サービス内容
テニス動画分析サービス「Tennis Analyzer」の個人向けサービスでは、テニスの試合動画を自己分析しやすく編集してお渡しします。映像を通じて自分の強みや弱みを発見することで練習に生かし、試合に挑むことができます。
■こんな人におすすめ
・なかなか試合で結果が出ない
・自分の試合を振り返って練習したい
・練習以外で上手くなるためのトレーニング方法が分からない
【第3回テニスの拳ファイトクラブ】
大会名 :Tennis Analyzer Cup
協 賛 :Tennis Analyzer(テニスアナライザー)
出場選手:男子シングルス 松井俊英 vs 江原弘泰
女子シングルス 澤柳璃子 vs 荒川晴菜
ミックスダブルス
試合形式:4ゲームショートセット/ファイナルセット10Pタイブレーク/ノーアド方式
賞 金 :あり
テニスの拳ファイトクラブのスポンサーを募集しています!
お問い合わせは tennisnoken@gmail.com まで
<スポンサーメリット>
・大会ネーミングライツ
・動画内でのサービス紹介
・動画内でのクレジット表示
・出場選手による商品PR
【SNSやってます!】
▼テニスの拳 Twitter
https://twitter.com/tennisnoken/
▼テニスの拳 Instagram
https://www.instagram.com/tennisnoken/
#テニス #TENNIS #試合動画
アナライザーって細かい分析とかするのかと思ったら切り抜きか、
スタテニから荒川プロ知ったけどあの大会本気の半分ぐらいしか出してなかったのな笑
ちょうど吉田伊織と江原選手の昔のイベントの試合見終わったら出てきた笑笑
江原選手ってテニス界一のお祭り男なんですね!注目してます!
スタテニのChain Cup群馬での荒川プロの動きと今回の(少し見ただけですが)動きが全く違うので、やはりアマチュアの大会を忖度していたような?気がしています。それとも相手に合わせちゃうタイプですかね?やはり草トーでランキング20位が本気を出せないって事かなとは思いますねけど。参加者中でダントツだと思いますし。そんな部分を含めて、荒川プロを応援したいと思います。当然、松井プを含む参加プロ全員を。
テニスって変数がとても多いので松井君が言ってたみたいなオーバーアナライズにならないよう、取得ポイントから見る自分や相手の得意パターン、苦手パターンをデータとして理解するだけでも十分に意味があるかも。むしろそれくらいの方が理解しやすいと思料。
そういうサービスがあるんですね。初めて知りました。