【安定感が生まれる!】フォアのテイクバックレッスン!【テニス】

0

テニス!

ともやんテニスchではテニスレッスン、レビュー、試合動画など幅広くテニスに関するおもしろい動画を配信しています。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!

ウェアブランドTMはこちら→ http://www.tm-tennisstore.com

受注生産のため少しお時間をいただく場合があります。ご了承ください。

【人気の動画↓】
スピンサーブレッスン 完全版!https://youtu.be/8YWCYw4w6wc

フェデラー×ナダル 伝説の戦い完全再現してみた!https://youtu.be/hpE5qHeXa38

フォアハンドやってはいけない3ポイント!https://youtu.be/d096AW4PivI

フォアハンド正しいスピンのかけ方https://youtu.be/yeCt6Uw6Bhs

フォアハンド厚い当たりのコツ!https://youtu.be/fZvfLRliuwQ

ともやんテニスchではテニスのレッスン動画、各ショットのコツやテニスに関する情報を動画にしてわかりやすくお届けしていきます。

コメントや「こんなショットについて教えてほしい!」というリクエストもお待ちしています。

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

Twitter https://mobile.twitter.com/tomoyan_coach

instagram https://www.instagram.com/tomoyan_te_ch/

公式ラインはこちら→ https://lin.ee/WbBUTx6

15 COMMENTS

Patrick Maki

パトリック
基礎編ですね。良いですね。同じフォアでも ともやん MJ では微妙な違いや工夫が有ると思いますから 二人でその辺を出し合ってもらうと面白いかもしれません。
パトリック

返信する
やま

高校の時、早くテイクバックをして打点に入れと言われたのですが、ローテにした方がいいのでしょうか?

返信する
中島豪志

MJが肘を伸ばした状態でのテイクバックから肘を曲げた状態のテイクバックに変えた理由を教えていただきたいです!
又、双方のメリット、デメリットなんかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

返信する
I kazu

私の構えは右手はコンチネンタル左は三角枠を縦にし、ラケットを回してグリップを
変えますもちろんバックハンドもです ホアもバックもスライスが5割なのでスライスを
かけないときはホアはウェスタン、バックはセミウェスタンに枠で切り替えます
構えで切り替えておいたほうが良いのですか

返信する
キャスルシバJP

フォアハンドがいつもぐたたぐたになって、修正できないので、とっても参考になりました✨

返信する
K Bon

ともやんに影響されてグラビティツアーを試打してみたら振り回しやすさとコントロール感の良さで一発で気に入ってしまい購入しました!過去のラケットの話も今回のテイクバックの話もともやんは分かりやすく伝えて下さるので自分の五感に落とし込みやすいです。これからも応援します!

返信する
美恵

んー
自分の映像を見ると、テイクバックの左手を離すの早いし、ラケットヘッドが真後ろちょい過ぎくらいまで行ってるし、その時なんでか少し面が上を向いてるし💧💧
とんでもないことになってました😅
ポイント押さえて直したいです❗️💪💦

返信する
香あい

今まで、ずっと
2度引きしてるとか、手打ちとか
指摘してもらっていたけれど…
よくわからなくて、そのままにしてきました💦

でも、ともやんの説明が、とてもわかりやすいので、
自分の打ち方を動画をとって確認しながら、直してみようと思います。

ありがとうございました。

返信する
がぎぐげ

フォアハンドの打点を前に矯正する方法などありましたら動画にしていただけないでしようか!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA